最新更新日:2025/04/18
本日:count up7
昨日:97
総数:232916
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

【3年生】 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月5日(火)に、3年生は図画工作科の学習をしていました。
 ペットボトル、紙粘土で形を作って、ビーズで飾り付けをしたり、色を塗ったりしていました。
 クリスマスツリーやハムスターなど、思い思いに作っていました。
 楽しそうでしたよ!

【6年生】 社会科 〜歴史学習〜

 11月5日(火)に、6年生は社会科で歴史の学習をしていました。
 江戸時代の文化を、教科書や動画で学習をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4、5、6年生】 クラブ活動

画像1 画像1
 10月31日(木)は、クラブ活動がありました。
 船越小学校では、今年度12種類のクラブがあり、4、5、6年生が取り組んでいます。
 上の写真は、コマどり動画クラブの様子です。
 下の写真は、バトミントンクラブの様子です。
画像2 画像2

【全学年】 体力タイム

画像1 画像1
 10月31日(木)は、大休憩に体力タイムを行いました。
 1,2年生は、縄跳びの日です。
 3〜6年は、持久力をつけるために、音楽がかかる間は、自分のペースでグラウンドを走りました。
 
画像2 画像2

野外活動 32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に到着しました。
小雨が降っていたので、体育館で解散式をしました。
5年生は、よく頑張りました。
学校で、野外活動で培った力をどんどん発揮していってね!

野外活動 31

画像1 画像1
帰りのバスに乗り込みました。
学校に帰ります。

野外活動 30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式を行いました。
野外活動センターの方が、野外活動で培った力を学校で発揮してください。とお話ししてくださいました。

野外活動 29

画像1 画像1
ごちそう様でした。

野外活動 28

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂で昼ごはんを食べています。おいしいです。

野外活動 27

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂で昼ごはんを食べます。
野外活動センターでの最後の食事です。

野外活動 26

画像1 画像1 画像2 画像2
自由遊びを楽しんでいます。

野外活動 25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが終わった班から、子供たちの広場で、自由遊びをしています。

野外活動24

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングをしています。
山の自然を感じてね!
チームワークが大事です。

野外活動 22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます。
おいしい!と話しています。

野外活動 21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝ごはんの準備中です。

野外活動 20

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の活動の確認をしています。

野外活動 19

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いを始めました。

野外活動 18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
しっかり眠れたかな。

野外活動 17

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、みんなで 友よ光をありがとう を歌いました。
素敵な声でした。
トーチを持った友達の後をみんなで繋がって、ファイヤー場をあとにしました。

野外活動 16

画像1 画像1
盛り上がってます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

通知

保健関係

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646