![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:277452 |
3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 昼食
お昼は鹿児島県の郷土料理「鶏飯」です。
一口、口に運び「美味しい!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿児島に到着しました
こちらは青空が広がっています。
ハイビスカスも咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
新幹線の中ではカードゲームをしたりおしゃべりをしたり。思い思いに過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行出発式
添乗員さん、カメラマンさんの紹介も済ませ、ホームに移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行結団式
明日からの修学旅行に向け、結団式を行いました。
有意義な3日間にしましょうね ![]() ![]() 保健室前![]() ![]() 生徒集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「携帯・スマホ犯罪防止教室」![]() ![]() 携帯・スマホは正しく使用すれば便利な道具ですが、使い方を間違えると様々な犯罪やトラブルに繋がることを学びました。 認知症サポーター養成講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認知症について学んだ後、台中の先生方も参加した寸劇を見ることで、自分たちには何ができるのかを考えました。 生徒代表のお礼では、今回の学習をきっかけに、家族だけでなく地域や身近な方々にも目を向け、自分のできることを考えあたたかく見守る支援者でありたいと述べていました。 あいボラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、卒業アルバムの個人写真を撮影してもらっています。 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() プレゼンテーション後にはいくつかの質問をされ、自分の考えを答えています。 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 思春期保健教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年間の成長段階に合わせ、次のようなテーマでお話をしてくださいました。 1年生「命の大切さ」〜生命の尊重〜 2年生「思春期の心とからだの発達」〜思春期は命をつなぐ準備期間〜 3年生「自分らしく生きるために」〜思春期の性と生〜 かけがえのないたった一つの命。 皆さん一人ひとりが生き生きとした人生を送ってくれますように。 後期開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校長からの話と後期生徒会役員代表から誓いの言葉が述べられました。 保健室前の掲示板![]() ![]() 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の今の力を知るために、真剣に取り組んでいます。 |
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |