最新更新日:2025/07/30
本日:count up84
昨日:143
総数:495732
★★  つながる のびる 古田中  ★★

12/10(火)1-6 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2



12/10(火)2-1,2組 体育女子

バスケットボールです。
ジグザグドリブルをしてレイアップシュートの練習です。
思うようにいかない場面もありますが、仲間がシュートを決めると

「よかったよ」

と温かいことばをさりげなくかけていました。
笑顔をたくさん見ることができた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(火)2-1,2組 体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)2-1,2組 体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)2-1,2組 体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

至徳ルンビニー幼稚園の園児さんを迎え、3年生の保育実習を行いました。
最初、園児さんが体育館に入り、その後、中学生が入りました。
中学生が入ると、何人もの男子も女子も

「ばりかわいい」の一言。

と同時に中学生は笑顔。

あらかじめグループ分けされていた中学生が、園児さんを呼びに行きます。
お互い最初は緊張モードでしたが、中学生が作ったもので一緒に遊びだすと徐々に緊張もほぐれてきました。

最後は園児さん数名が感想を言って、「バイバイ」をしてお別れでした。
中学生にとって貴重な体験で、何人かに感想を聞くと、

「ばり、楽しかった」
「園児さん、かわいかった」
「また、実習したい」
「保育士さんになろうかな」

といった意見がありました。
至徳ルンビニー幼稚園の園児さん、保育さん、そして園長先生、生徒に貴重な体験をさせていただき、また、このような機会を設けていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4.5.6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火) 3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火) 3-4,5,6 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火) 3-4,5,6 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3-4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


12/10(火)3年4,5,6組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2



12/9(月) 本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 生揚げの中華煮
 中華サラダ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12/9(月)3-1,2 体育男子

最初は音楽に合せて準備運動です。
その後、1500mの持久走です。
速く走ることよりも自分のタイムを設定してクリアーします。
ペアを組んで、走ってる人に、もう1人が
「いい感じ」
「ペース上げて」
「ちょっと速いけどいいペースよ」
など、走っている人に温かいことばをかけていました。
最後は、タブレットを見ながらお互いの課題などを話し合っていました。
みんな最後まで走り切りました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(月)3-1,2 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661