![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:143 総数:495732 |
12/18(水) 1-5,6組体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)1-5,6組 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)1-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)3-3 英語
先生が出したをお題を考え、英語で発表していました。
その後、入試問題を解いていました。 誰一人話さず、もくもくと問題を解いていました。 集中して考えることができるクラスです。 先日、ある先生が大きな食缶1つ、小さな食缶1つ、牛乳のコンテナを1つ抱えて配膳室へ返却途中、このクラスの何人かの生徒が、「先生、持ちます」と心温まることばをかけてくれました。 困っている人がいたら助けてくれる、心優しい生徒がこのクラスにもいました。 助けてくれてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)3-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)3-3 英語![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)2-1 国語
漢詩の学習です。
ある夕日と苔の映像を見て、筆者の気持ちになってことばを考えます。 いろいろな人が発表をし、班でもお互いの意見をしっかり出し合うことができるクラスです。 掲示もきれいで落ち着いた雰囲気で授業を行うことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)2-1 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18(水)2-1 国語![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)本日の給食
本日の献立は
チキンカレーライス(ごはん) 野菜ソテー 牛乳調味液 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12/17(火)2-6 美術
お皿に絵を描き、彫刻刀を使って掘ります。
みんな無言で作業をしていました。 すごい集中力でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)2-6 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)2-6 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)1-3 音楽
魔王を聞きながら、それぞれの役がどのように歌い分けているのかを学習していました。
みんな真剣に聞き、メモをしていました。 その後、班で交流でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)1-3 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)1-3 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)1-3 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)1-3 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)3-1 美術
墨の濃淡を意識して、絵や文字をかき確認しました。
ある生徒が動物を描いて、その絵を周りの生徒に見てもらうと 「動物よね?」 「ムーミン?」 周りの生徒が大笑い。 和やかな雰囲気で活動を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(火)3-1 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |