PEACE17
雨が降るときもありますが、各班で相談しながら楽しく過ごしています。
【6年生】 2024-11-29 11:08 up! *
PEACE16
いよいよレオマワールドです。
クラスの集合写真を撮影した後、先生たちの待機場所を確認したら各班で出発です!
【6年生】 2024-11-29 10:12 up! *
おもちゃ作り
2年生は,生活科と国語科の学習を関連付けて,おもちゃを作り,その作り方を説明する文章を書いていきます。先日から,身の回りにある材料を使って,いろいろなおもちゃを作っています。作ったり試したりする経験が,この後に続く説明する文章を書く学習に生かされていきます。
【2年生】 2024-11-29 09:11 up!
球根を植えたよ
11月28日(木)の生活科の時間に,1年生が協力し合って球根を植えていました。植えたのは,チューリップ,スイセン,ヒヤシンス,クロッカスの球根です。今日から早速水やりをしています。毎日世話をして,どんなふうに育っていくのか観察していきます。
【1年生】 2024-11-29 09:03 up!
PEACE15
退館式の様子です。子どもたちはよい姿勢で臨み、感謝の気持ちを言葉だけでなく態度でも表しています。
【6年生】 2024-11-29 08:12 up! *
PEACE14
二日目の活動が始まりました。子どもたちは、朝食会場に元気な声で挨拶をして入ってきました。みんな昨晩はよく眠れたようです。
朝食をしっかり食べた後は、退館式を済ませレオマワールドに向かいます。
明け方まで雨が降っていましたが、てるてる坊主のおかげで今は止んでいます。
元気に出発できそうです。
【6年生】 2024-11-29 07:48 up! *
PEACE13
ホテルに到着し入館式を済ませ、夕食の時間となりました。
みんなおいしそうに食べています。
【6年生】 2024-11-28 18:39 up!
PEACE12
四国水族館では、イルカショーや買い物など楽しい時間を過ごしました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、先程後にしたところです。これから新樺川ホテルに向かいます。
【6年生】 2024-11-28 15:58 up! *
PEACE11
今日最後の見学地、四国水族館に到着しました。
これから班に分かれて見学をします。楽しみです!
【6年生】 2024-11-28 14:51 up! *
学級活動
4年生の学級活動の様子です。今度,クラスで開くお楽しみ会の仕事を決めるための話し合いをしています。「〜の意見に賛成です。わけは〜だからです。」「〜が心配です。わけは,〜だからです。」と理由をつけて自分の意見を伝えていました。子どもたちがどのようにして折り合いをつけていくのか,興味深い話し合いでした。
【4年生】 2024-11-28 14:39 up!
11月28日の給食献立
11月28日の給食は、すきやき風ハヤシライス(トマトライス)、ふんわりふわふわ炒り卵、牛乳です。
<給食放送より>
今日は、三和中学校の生徒企画献立です。三和中学校の2年生は、総合的な学習の時間に「食」について考える取組を行っています。昨年度はSDGsの観点から「給食の食べ残しを減らそう」という課題を解決できるような献立を企画しました。トマトライスにすき焼き風ハヤシライスの具をかけて「ハヤシライス」、ふんわりふわふわ炒り卵をかけると「オムライス」、両方かけると「オムハヤシ」になります。いろいろな味を楽しみながら、給食をたくさん食べてください。また、今日は地場産物の日です。えのきたけ・春菊は、広島県で多く作られている地場産物です。
【食育のまど】 2024-11-28 14:25 up!
不審者対応集団下校
11月26日(火)に、不審者が現れたことを想定した訓練の一環で、集団下校を行いました。可能な限り、同じコースの児童が一緒に下校することとし、交通ルールを守り、安全に気を付けて帰りました。教職員も下校コースのポイントに立ち、児童の様子を見守りました。
【職員室から】 2024-11-28 14:05 up!
ひし形の特徴
4年生の算数科「垂直,平行と四角形」の授業の様子です。この時間は,半径が等しい円を2つかき,交わった点と円の中心を直線で結ぶとひし形がかけることの理由を考えていきました。実際に自分で2つの円をかいて直線で結んでみることで,その理由に気付くことができました。
【4年生】 2024-11-28 14:05 up!
PEACE10
作ったうどんと生地の両方を持ち帰ります。ぜひご家庭でもうどん作りに挑戦してみてください!
【6年生】 2024-11-28 13:40 up! *
PEACE9
【6年生】 2024-11-28 13:34 up! *
PEACE8
引き続きうどん作りに挑戦中!
みんなうまく作っています。
【6年生】 2024-11-28 13:30 up! *
PEACE7
昼食の後はうどん作りに挑戦中です!
みんな真剣です。
【6年生】 2024-11-28 13:26 up! *
PEACE6
修学旅行最初の食事は、中野うどん学校でいただきます。
みんなしっかり食べています。この後はうどん作りに挑戦です。
【6年生】 2024-11-28 12:08 up!
PEACE5
先程予定通り与島パーキングエリアを出発しました。
風が強く吹く中でしたが、クラスの集合写真を撮影しました。どんな表情で写っているのか楽しみです。
次は中野うどん学校で昼食とうどん作りの予定です。
【6年生】 2024-11-28 11:41 up!
PEACE4
学校を出発して順調にはじの休憩地、福山サービスエリアに到着しました。
バスの中ではてるてる坊主を作ったり、ビンゴをしたりしながら、みんな元気に過ごしています。
次は与島パーキングエリアに向かいます。
【6年生】 2024-11-28 10:45 up!