最新更新日:2025/07/31
本日:count up28
昨日:36
総数:276374
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
鍋の中の様子を確認しながら、火加減を調節していました。みんなで協力してできています。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火が勢いよく燃えて、しっかりご飯が炊けそうです!

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯が始まりました。先生の説明を聞いて、各分担に別れて活動します。ご飯の用意ができたら、かまどに火を付けます。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなとてもおいしいそうです。

野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。しっかり食べて午前中の活動に備えます。

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
朝焼けがきれいです。今日も一日、力を合わせてがんばります!

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動2日目を迎えました。朝のつどいの様子です。ラジオ体操をして、気持ちよく朝のスタートをはじめます。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3部では、営火長から誓いの火をもらいました。今日の日の思い出を心に刻みながら、友情、努力、協力の誓いを立てました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大盛り上がりです。どの子もとても楽しそうです!

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの最後には、スペシャルゲストが登場しました!

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだキャンプファイヤーは続きます。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビカニダンスでも大盛り上がりです。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで歌って踊って、みんなノリノリです!

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプだホイのダンスをみんなで楽しく踊ります!

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました!森の中から火矢が出てきてみんなの真ん中にある井桁に火が移りました。

野外活動 宿泊棟

画像1 画像1
部屋の中の様子です。みんなとても楽しそうです。

野外活動 宿泊棟

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊棟にやってきました。今から部屋に入ってまずはシーツをもらってベッドの準備をします。

野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングの様子です。山道を歩きながら、ポイントを探しています。

野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングが始まりました。班で協力してポイントを探します。黄色く色付いた紅葉も、とてもきれいです。

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当、残さず食べれるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

なやみ相談窓口

学校のきまり等

PTA関係

令和6年度学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

就学援助関係書類

広島市立学校連絡ポータル利用手順

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261