![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:94 総数:249277 |
10月31日 5年生 野外活動 カッター研修6
3号挺。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 カッター研修5
2号挺。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 カッター研修4
一号挺。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 カッター研修3
全挺出航しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 カッター研修2
カッターに乗り込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 カッター研修1
いよいよカッター研修が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 朝食2
みんなで食べるご飯は美味しいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 朝食1
今朝から食堂を利用しました。バイキング形式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 朝のつどい
朝のつどいです。国旗、所旗の掲揚、ラジオ体操などを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日 5年生 野外活動 起床
おはようございます。二日目の朝となりました。大きく体調を崩した人もなく、全員元気です。天気も良く、過ごしやすい朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 給食試食会
今日は、1・4年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。
栄養教諭による学校給食についての説明があり、その後、試食や給食参観をしていただきました。 参加した保護者の方から「給食がどのように決められ、調理され食育に生かされているのかがよく理解できた」「普段子ども達が食べている給食がどんな味付けかを知れて良かった」「子供が食べている姿を見られて良かった」などの感想をいただきました。 ありがとうございました。 ぜひ今日のことをお家で話をしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 今日の給食
*10月30日の給食*
ごはん 豚肉の香味炒め もずくスープ レモンゼリー 牛乳 もずく・・・もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。海そうのことを「藻」ともいいます。そのため、「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。 ![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 本日のおまけ
子どもたちのために薪を作る男の背中2つ
![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 就寝
10時に消灯となりました。電気は消えてますが…。明日は、カッター研修、キャンプファイヤーとハードな活動があるので、しっかり休んでほしいと思います。おやすみなさい。
![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 班長会
今日のまとめの班長会です。自分たちでできなかったことやもっと良くしたいことを伝えていました。先生からは全体的にはみんなの動きがよかったことや急な変更にもきちんと対応できていてよかったと話がありました。明日はもっと良い行動ができるようにと期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 入浴
お風呂に入りました。「気持ちよかったぁ〜」とさっぱりした顔で教えてくれました。
![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 ナイトマリンハイク4
周りには光がないので、こんな雰囲気です。暗闇の中、星空と対岸の光しかありません。「ザッザー」と不規則に波の音が暗闇に心地良く響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 ナイトマリンハイク3
到着しました。
![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 ナイトマリンハイク2
1分毎に一班ずつ順番に徒歩15分程の海辺に向かって、出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 5年生 野外活動 ナイトマリンハイク1
これからナイトマリンハイクです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |