![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:98 総数:306868 |
野外活動 係会
どの係も開始時刻の5分前には集合が完了していました。自分たちから進んで時間を意識した行動ができていたことはすばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 キャンプファイヤー1
第1部は静かにおごそかに始まり、第2部からは歌ったり、体を動かしたりして盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 一日目の振り返り
入浴後は部屋に戻り、一日目を振り返って、日記や川柳をしおりに書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 入浴タイム終了
風呂上がりに写真を撮ってもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 1年生ありがとう!
いい天気の中で、一日目を過ごすことができました。一年生からプレゼントしてもらったてるてる坊主のおかげです。明日もいい天気になりそうです。一年生のみなさん、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 キャンプファイヤー2
翠レンジャーも5年生の応援に駆けつけてくれました。
第3部は、静かに今日一日を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 夕食
夕食もおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 夕べのつどい
夕べのつどいの司会などは、翠町小学校が担当でした。他校の参加児童も集まる中、緊張もしたと思いますが、落ち着いて上手に進めていて立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修9
研修を振り返って、指導員から頑張ったことやこれからに生かしてもらいたいことなど、話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修8
カッター研修を終えて陸地に戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修7
みんなで協力して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修6
話を聞く姿も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修5
どの号艇も元気に活動してます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修4
「そーれっ!」とみんなで声を出して、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修3
いよいよ乗り込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修2
ライフジャケットを装着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修1
海に出る前の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修場所へ移動
移動前に代表児童が研修の意気込みを語りました。いい研修になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カッター研修に向けて
カッター研修前に、研修内容について動画を視聴して確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 昼食
おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |