![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:53 総数:228019 |
4年生 災害救助用クラッカー
防災教育の一環として、災害救助用クラッカーを配付しました。
4年生 総合的な学習の時間 土砂災害から身を守る
もしものときに備えておくものについて考えました。
1年生 生活科 きせつとなかよし(ふゆ)13
1年生 生活科 きせつとなかよし(ふゆ)12
1年生 生活科 きせつとなかよし(ふゆ)11
1年生 生活科 きせつとなかよし(ふゆ)10
凧あげをしました。
4年生 体育科 小がたハードル走17
同じ足で走り越していると、リズミカルに走り越していることがわかります。
4年生 体育科 小がたハードル走16
ミニハードルを同じ足で走り越しているかどうか、前にいる人が確認しました。
4年生 体育科 ソフトバレーボール4
4年生 体育科 ソフトバレーボール3
4年生 体育科 ソフトバレーボール2
ボールをポーンと投げて、アンダーでサーブします。
4年生 体育科 ソフトバレーボール
サーブの練習をしました。
3年生 理科 電気の通り道8
3年生 理科 電気の通り道7
電気を通すかどうかいろいろなものを使って実験をしました。
1月20日(月) クラブ活動19
イラストクラブの様子です。
1月20日(月) クラブ活動18
手芸・工作クラブの様子です。
プラバンづくりをしました。
1月20日(月) クラブ活動17
パソコンクラブの様子です。
1月20日(月) クラブ活動16
将棋・オセロクラブの様子です。
1月20日(月) クラブ活動15
ソフトバレーボールクラブの様子です。
1月20日(月) クラブ活動14
卓球クラブの様子です。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |