最新更新日:2024/12/18
本日:count up34
昨日:30
総数:489606
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年 理科

 理科で「ものの重さ」の学習をしました。算数科でも重さの学習をしているので、はかりやてんびんの使い方はとてもスムーズで、実験が順調に進みました。粘土の形を変えると、その重さは変わるのかを実験し、正しい結果を出すことができました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科 「パタパタストロー」

まずパタパタ動くストローの仕組みをつくりました。
つぎに動きを試しながらこん虫や鳥などつくりたいものを考えました。
画像1
画像2

3年生 生け花その3

 先生方のお話をしっかり聞いて、自分のイメージを持ちながら、花を真剣に生けました。
画像1
画像2

4年生 道徳

画像1
画像2
画像3
今回は「命の不思議さ」について考えました。ロボットの犬と本物の犬の違いを考えました。それぞれの違いをしっかり考えていました。そして命とは何か、を考えることができました。

3年生 総合 町のやさしさ発見

 総合的な学習の時間に、目の不自由な方が暮らしの中で困っていることについて考えました。教室で色々と予想をしたあと、タオルで目隠しをして、廊下を歩いたり、階段を昇り降りしたりして、生活体験をしてみました。介助の役の児童も、ゆっくりと手を引いたり、肩を貸したりしていました。活動後の振り返りでは、「階段が見えなくて歩くのがこわかった。」「優しく声をかけることが大切だと思った。」などと、目の不自由な方の生活を、自分ごととして考えることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 合奏の練習

画像1
画像2
画像3
各パートに分かれて練習しました。まだ決まっていないパートもありますが,曲の感じをつかみながら音源に合わせて演奏していました。

3年生 いけばな体験 その2

 活動の様子です。背すじもピンと伸び、真剣な表情で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 いけばな体験 その1

 今日は、華道家元池坊の先生たちにお越しいただき、いけばな体験をしました。ガーベラをはじめとした4種類の花や枝を好きな長さに切り、剣山に差して作品を表現しました。子どもたちは、はじめてチャレンジするいけばなに苦戦しながらも、立体的で美しい形になるように切り方を変えたり、花の配置を考えたりと、工夫を凝らしてすてきな作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 長半紙デビュー!

画像1
画像2
画像3
4年生からお正月の書き初めは長半紙です。前回ひたすら半紙を折りました。今回はそのうち5枚を使って,練習します。半紙のずらし方や紙ばさみへのはさみ方などを練習して,一文字ずつ書いていきました。冬休みの宿題でも5枚書いてもらいます。しっかり練習してほしいと思います。

6年生 調理実習3

画像1
画像2
画像3
 食べ終わった後は片づけです。チェック表を見ながら班で協力して片付けました。洗い場も水滴が残らないようにしっかりと拭きました。

6年生 調理実習2

画像1
画像2
画像3
 ジャーマンポテトが完成し、みんなで食べました。「ベーコンが少し焦げたけど、それがおいしい!」「家でも作れそう!」とうれしそうです。

6年生 調理実習1

画像1
画像2
画像3
 調理実習でジャーマンポテトを作りました。けがに気を付け、ゆでる・いためる作業をしました。

3年生 算数

 算数で重さの学習を始めました。
自分たちの持ち物の重さ比べをしました。まずは、手で持って予想して、てんびんに乗せて重さを比べます。次に1円玉を使って、重さをはかりました。クレパスが1円玉176個分の重さだと驚いていました。
画像1
画像2

4年生 合奏へ向けて!

画像1
画像2
画像3
その会へ向けての合奏のオーディションを行っています。練習をしてテストします。みんな真剣です。今のところ打楽器と木琴,鉄琴,アコーディオンなど次々と行いました。

4年生 10才を祝う会のネーミング決まりました!

画像1
10才を祝う会によいネーミングをつけようとのことで,募集したところ,いろいろ素敵な名前がたくさんありました。そこで,精選し5つからみんなで投票しました。その第1位は!
「SHINKA 大人への道」に決定しました!

4年生 表彰式!

画像1
画像2
画像3
ドッジボール大会の表彰式をしました。6チームみんなすてきな賞を受賞しました。

3年生 太陽の光

 理科で「光」の学習をしています。
虫眼鏡で太陽の光を集めるとどうなるかを予想し、実験をしました。はじめは太陽の光をうまく集めることができませんでしたが、集中して取り組んでいると黒い画用紙から煙と子供たちの歓声があがりました。お家でチャレンジしたい人は、必ず大人と一緒に実験する約束をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 ビオラ植え

赤、オレンジ、黄色、紫のビオラの中から自分で選んだ花を植えました。
野菜を植えた経験を生かして苗ポットから上手に鉢へ植え替えることができました。
画像1
画像2

2年生 おはなし広場

12月4日におはなし広場がありました。
ハンドベルの演奏「ジングルベル」で始まり、絵本の読み聞かせやパネルシアター、歌などで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 中消防署見学 その3

 署内では、質問コーナーを設けていただきました。「どんな仕事が大変ですか?」「どれくらいご飯を食べているのですか?」など、子どもたちは率直な疑問を次々投げかけていました。消防士や救急隊員のお仕事を紹介するビデオも、食い入るように見ていました。消防署で働く人たちは、たくさんの工夫や努力をして、私たちの暮らしを守っていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925