最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:47
総数:322033
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

昼休憩の様子

画像1画像2
長縄の練習を頑張っていました。

6年生体育

画像1画像2
縄跳び中でした。
6年生ともなると,連続二重跳びもかなりの回数です。

5年生国語

画像1画像2
「あなたはどう考える」
資料や事例を提示し,根拠を示しながら文章構成を考えていく学習です。

3年生国語

画像1画像2
学校生活の中で使う漢字の復習をしています。

4年生体育

画像1
体育館体育です。
体を温め,しっかりと準備運動をしてから授業に入ります。

4年生体育

画像1画像2
体操の係を中心に,しっかりと準備運動をしてから授業を行うようです。

3年生総合

画像1画像2
準備運動ですが…
指示された動きをアイマスクをした友達に伝えています。

3年生総合

画像1画像2
視覚障害について学んでいる3年生は,日本ブラインドサッカー協会の方にお越しいただき,ブラインドサッカー体験を行います。

中学生との最終日

 今日は、職場体験で来てくれていた中学生との最後の日となりました。あっという間の3日間でしたが、楽しく一緒に活動できました。
画像1
画像2

クラブの様子

画像1画像2
パソコンクラブの様子です。
今日はプログラミングに取り組んでいました。

クラブの様子

画像1画像2
卓球クラブの様子です。
講師の先生の指導のもと,どんどん上達しています。

クラブ見学

画像1画像2
3年生はクラブ見学です。
来年度から始まるクラブについて考えていきます。

クラブの様子

画像1画像2
理科・工作クラブの様子です。
今日は墨を流して楽しんでいます。

中学生が来てくれています。

職場体験に、中学生が来てくれています。学習や活動の場面で、一緒に取り組んだり見守ったりしてくれています。ひまわり2組では、体育の準備体操で行うストレッチやラジオ体操などの見本になってもらい、一緒に活動しました。縄跳びのコツも教えてもらい、一緒に楽しく活動することが出来ました。

画像1
画像2
画像3

中学校出前授業

画像1画像2
中広中学校の先生にお越しいただき,中学校のことを教えていただきました。
入学に向けて準備してほしいことも教えてもらいました。

3年生体育

画像1画像2
運動場での合体でした。
ウォーミングアップとして自分でペースを決める持久走を行なっています。
体を温め,ケガ予防,持久力向上を目指します。

給食週間

画像1画像2
今日は食器の返し方やその時間についてのお願いがありました。

給食週間

画像1画像2
今日は食器の返し方やその時間についてのお願いがありました。

1年生算数

画像1画像2
大きい数の勉強です。
今日は教室や廊下にある数字を探して,「かずさがしビンゴ」です。
楽しみながら学習を進めていました。

1年生算数

画像1画像2
大きい数の勉強です。
今日は教室や廊下にある数字を探して,「かずさがしビンゴ」です。
楽しみながら学習を進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680