![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461954 |
点火![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点火![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(日)とんどまつりボランティア開始![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(日)とんどまつりボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど完成!![]() ![]() ![]() ![]() 点火前にボランティアの皆さんと集合写真を撮ります。 1/11(土)とんどのボランティア(室外編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11(土)とんどのボランティア(室内編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ウォーミングアップが始まりました。短時間で効率の良い練習を心掛けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
1球1球丁寧にキャッチボールをしてます。基礎基本の投球と捕球動作の習得は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
来週はテストが待っています。成績アップに向けて学習意欲が向上しています。3連休中は疲労回復、リフレッシュリカバリー、積極的休養に取り組みましょう。着実に試験勉強に取り組みましょう。自分の進路を実現しましょう。今朝の平和公園慰霊碑前の平和の池では、スケートリンクのように水が凍ったそうです。低温のピークは超えたかもしれませんが、もうしばらくは寒さに警戒して、健康と安全第一で慎重に行動しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
合奏全体練習の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
卓球台を準備しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
華麗なテクニックを披露しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
要点をまとめてスピーチ活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
聴衆に伝わる効果的な話し方を探求しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
堂々とした態度で発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
自己表現活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
プレゼンテーション能力育成は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
学級内発表会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |