|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:108 総数:1020560 | 
| 4月28日(日) 女子ソフトテニス部 ブロック大会優勝
広島市中学校ソフトテニス選手権大会安佐北ブロック大会団体戦で、女子ソフトテニス部が優勝しました。 どの試合も手に汗を握る熱い試合で、緊張の連続でしたが、選手と大応援団が一つになり、優勝をつかみ取りました!     4月27日(土)授業の様子(7)
3年3組と4組は英語、5組は国語の授業の様子です。 本日の授業参観には、多数の保護者の皆様に参加をしていただました。ありがとうございました。             4月27日(土)授業の様子(5)
3年1組2組は体育です。集団行動の練習をしています。         4月27日(土)授業の様子(5)
2年4組は数学、5組は音楽、6組は社会です。             4月27日(土)授業の様子(4)
2年1組は英語、2組は社会、3組は国語です。             4月27日(土)授業の様子(3)
1年4組と5組は国語、6組は数学の授業です。             4月27日(土)授業の様子(2)
5校時は授業参観を行いました。 1年1組は英語、2組は社会、3組は家庭科です。             4月27日(土)授業の様子(1)
4月27日(土)1校時の授業の様子です。 全校生徒で、いじめやトラブルのしくみを学習し、他者や物事にかかわっていく態度を考えました。             4月26日(金)今日の給食
4月26日(金)今日の給食 2年5組の配膳の様子です。 今日のメニューは 牛丼 ツナとほうれん草のごまあえ チーズ 牛乳です。 今日は地場産物の日です。今日の牛丼に入っているねぎは、「葉ねぎ」や「青ねぎ」とも呼ばれ、緑色の葉の部分が多いのが特徴です。葉ねぎは、給食ではみそ汁など多くの料理に使われています。また、ツナとほうれんそうのごまあえに入っているほうれんそう・もやしも広島県で多く栽培されています。             4月26日(金)授業の様子(6)
3年3組から5組の学活の様子です。 体育祭に向けて、大切なものには、どのようなものがあるかを考えています。             4月26日(金)授業の様子(5)
3年生も、体育祭に向けての学活です。 1組と2組の様子です。         4月26日(金)授業の様子(4)
2年3組から6組の様子です。体育祭に向けて大切なものは何かを話し合っています。             4月26日(金)授業の様子(3)
2年生は体育祭に向けての学活です。 1組から3組の様子です。             4月26日(金)授業の様子(2)
1年4組から6組の野外活動振り返りの学活の様子です。 解団式は3校時に行います。             4月26日(金)授業の様子(1)
4月26日(金)授業の1校時の様子です。 1年生は学活で、野外活動の振り返りをしています。 1組から3組の様子です。             野外活動(退所式)
「来たときよりも美しく」がとても素晴らしかったと所長さんに褒められました。 この学年みんなで、3年間素敵な思い出を作っていきましょう。             野外活動(クラス発表2)
野外活動の午後の時間ギリギリまで楽しんでいます。             野外活動(クラス発表)
歌あり、劇あり、クイズあり。 スタンツ発表をしたり、短い時間での準備でしたが、各クラスの団結力を感じられる素敵な発表ばかりでした。             野外活動(昼食2)
給食とはひと味もふた味も違う牛丼です。         野外活動(昼食1)
お昼のメニューは牛丼です。 とっても美味しくて、おかわりをする生徒が続出です。             | 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |