![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:83 総数:265475 |
フラッグフットボール(4年生)
10月29日(火)4年1組がグラウンドでフラッグフットボールをしていました。チームで作戦を練り、ゲームに臨みます。単独プレーでは無く、チーム全体でどのようにして点を取っていくか、よく考えられていたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 夢中(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域にの頃古いものについて調べよう(4年生)
10月29日(火)4年2組の教室では、タブレットを使って、調べ学習を行っていました。広島城やカープなどを調べていました。いろんな発見があったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() トイレのスリッパを揃えよう週間スタート3![]() ![]() ![]() ![]() トイレのスリッパを揃えよう週間スタート2![]() ![]() ![]() ![]() トイレのスリッパを揃えよう週間スタート1![]() ![]() ![]() ![]() 幸せになられたようです・・・・![]() ![]() 針金アートの余った材料でつくったのかな?? 針金アート(5年生)
5年生の教室では、針金アートをつくっていました。工夫したところや作品のアピールポイントなど、「ここは○○にしたんよ〜」「ここはこうやって動くようにしてみたんよ。」などなどたくさん教えてくれました。こどもたちの発想力ってやっぱり凄いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて(6年生)
10月26日(土)6年生の教室では、修学旅行に向けて、係決めやしおりの作成を行っていました。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早く来ないかなあ〜![]() ![]() 参観授業に向けてのリハーサル
10月26日(土)今日の参観授業は、5年1組は、先日行った野外活動の報告会を行うようです。司会進行の仕方や前への出方や席への帰り方などしっかり練習していました。本番は、保護者の方もたくさん来られると思います。緊張しないようにこのように少し練習しておくのはいいかもしれませんね。本番、頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日10月26日(土)は・・・
土曜参観日です。保護者の皆様、学校でのこどもたちの頑張る姿や成長の様子を是非ご覧ください。
また、午後からはPTAバザーが行われます。図書ボランティア「がらがらどん」さんによる読み聞かせや各種団体のステージ、お楽しみ抽選会などが企画されており、こどもたちもとても楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩で思いっきり遊んだ後は・・・・![]() ![]() ![]() ![]() 細かいところまできれいにしてくれて、ありがとう!! 休憩時間だけど・・・・![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう。 昼休憩![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町たんけん新聞づくりスタート(2年生)
10月25日(金)2年1組では、先日行った町たんけんの新聞づくりをしていました。撮ってきた写真の中から良い写真を選んだり、新聞のレイアウトや記事の内容を決めたりとみんなでしっかりと話し合って進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() かっこいいギター完成!!
いろんなデザインのギターができあがっていました。ピックもつくって弾いてみてくれる子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と協力して進めます。(1年生)
10月25日(金)1年2組の図画工作科の時間の様子です。「おはなしすごろく」という工作をしています。近くの人と確認し合ったり、一人では難しいところを協力して行ったりしながら組み立てていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョウを・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいな〜 |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |