![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:36 総数:107940 |
修学旅行2日目
バスの中でもホテルでも、全力で楽しんだ6年生です。全員で行って帰れたことが何より嬉しく思います。 事故渋滞のため帰りの時間が予定より遅くなり、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしたにもかかわらず、子供たちを笑顔で迎えてくださりありがとうございました。 心よりお礼申しあげます。 3年生 図書
図書の学習で
図書館司書の宮奥先生と学習しました。 本を使って国について調べました。 一生懸命ページをめくり、 「こんな国があるんだ!」と驚いていました。 これからも本の面白さに 気づいていってほしいと思います。
修学旅行2日目
福山サービスエリアで最後の休憩を終え、五月が丘に向かって出発します。 修学旅行2日目
修学旅行2日目
修学旅行2日目
乗り物に乗るために並んだり、早目に昼食にしたり、雰囲気を楽しんだり…。様々に過ごしています。 修学旅行2日目
ここからグループに分かれて行動します。 修学旅行2日目
全員元気に過ごしています。 朝食バイキングの種類の多さにあれこれ目移りしているようでした。 修学旅行
室長会では、改善点も話し合い、明日の活動に活かすよう考えていました。 体調をくずすことなく、全員元気に過ごせた事が何よりです。 修学旅行
たくさん歩いてお腹もすきました。 美味しく楽しく頂いています。 修学旅行
入館式を行いました。 修学旅行
たくさんの観光客で賑わっています。 修学旅行
これから大阪城へ向かいます。 修学旅行
建物の大きさにびっくりしている人がたくさんいました。 修学旅行
修学旅行
道中、高速道路からは、USJも見え、歓声があがりました。 修学旅行
バスの中では、誰でしょうクイズやビンゴで盛り上がっています。 修学旅行
全員元気です。 修学旅行1 出発式
サツマイモ掘り
みんなで協力しながらサツマイモを探し、傷が付かないように優しく収穫することができました。 たくさんのサツマイモを収穫することができて、みんな楽しそうでした。 |
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1 TEL:082-941-2820 |