![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:15 総数:107978 |
予定変更
朝食
朝の集い
キャンプファイヤー
ひぐらしのつどい
夕食?
夕食?
夕食
宿泊棟
満腹?
満腹?
満腹
野外炊飯
野外炊飯?
入所式
5年生野外活動 出発式
仲間とともにたくさんのことに挑戦し、野外活動でしかできない経験をしてきてほしいです。 熱中症対策に努めながら笑顔あふれる野外活動にしたいと思っています。 不審者対応避難訓練
今回の訓練は,休憩時間に行いました。運動場に侵入したという想定なので,運動場に遊びに出ていた子どもたちは,先生の緊急用の笛で走って校舎内に戻ってきます。先生の指示がなくても、自分たちで命を守る行動ができました。 不審者が確保された後は,体育館に集まって集会を行いました。校長先生のお話を聞きながら,今日の訓練の振り返りをすることができました。 5年生 書写「筆順と接し方」
今日の書写では,筆順と接し方の学習をしました。
二つの画の始筆どうしが接するときは、先に書く画が少し出ることに気づき,筆順を意識しながら練習しました。
6年生 社会科 「武士の世の中へ」
6年生では歴史学習が始まり,今は鎌倉時代の学習に入っています。その時代に起きたことをただ知るだけでなく,なぜ武士が活躍する時代へと変わっていったのかなど時代背景や自分なりに考えながら学習している姿が印象的です。
歴史に興味を持っている人も多いようでよく給食時間なども歴史トークをしている児童も… そのワンシーンが…
3年生 校外学習2
午後からは、オタフクソースに見学へ行きました。
いつもよく使うソースにみんな興味津々でした。 帽子をかぶったり、 服の汚れを掃除機で吸い取ったりと、 工場ならではの体験をしました。 最期には、できたてのソースをいただき、 「今日食べてみる!」と嬉しそうでした。
|
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1 TEL:082-941-2820 |