最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:57
総数:199787
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

1月23日(木) 6年生 合奏練習

画像1
 参観日、6年生を送る会に向けて合奏の練習に取り組んでいます。休憩時間に練習に通い、だいぶ形になってきました♪同じパートで教え合いながら、助け合っています。

2年生 自転車教室 パート2

画像1
画像2
実技の様子です。
実際に自転車に乗って、練習コースを運転しました。みんな一生懸命に乗っていました。

2年生 自転車教室

画像1
今日は自転車をご用意していただきありがとうございました。
ご用意してくださったおかげで、自転車に乗って実技をすることができました。
ご協力ありがとうございました。

2年生 自転車教室 パート1

画像1
画像2
画像3
1月22日(水)
 5・6時間目に自転車教室がありました。体育館で交通安全について話を聞きました。自転車は右側通行?左側通行?と考えながらしっかり話を聞いていました。
 自転車の乗り方についてもしっかり教えてもらいました。実技もたくさん練習しました。

2年生 道徳科 おせちのひみつ

画像1
画像2
1月22日(水)
 「おせちのひみつ」の学習を栄養教諭の先生と一緒にしました。おせち料理の種類やおせち料理にこめられている願いを知って、みんな驚いていました。
「たづくりってなんだろう。」「もっと知りたい。」と質問や感想が止まらない楽しい授業となりました!

1月22日(水) 1年生 もうすぐ2年生

画像1
画像2
画像3
学校紹介の様子の続きです。

1月22日(水) 1年生 もうすぐ2年生

画像1
画像2
画像3
 今日はこうわ認定こども園の年長さんが来てくれました。
2回目の学校紹介ということで少し慣れた様子でした。
知っている先生方もいたようで、成長した姿を見せられて嬉しそうな児童もいました。

1月21日(火) 1年生 図工

画像1
画像2
画像3
 先日、絵の具で描いた線を使ってTシャツを作りました。
 みんなの描いた線がとても素敵な柄になりました。

1月21日(火) 1年生 もうすぐ2年生

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

1月21日(火) 1年生 もうすぐ2年生

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。

1月21日(火) 1年生 もうすぐ2年生

画像1
画像2
画像3
今日は洋光幼稚園の年長さんが青崎小学校にきてくれました。
みんな張り切って学校のことを教えてあげていました。
来年からも胸を張れる先輩でいられるよう、立派な2年生目指して頑張りましょう!

1月21日(火) 1年生 国語科

画像1
画像2
 「くわしく きこう」
友達の本の紹介を聞いて、質問をしました。
色々な質問を考えて、友達に聞くことができました。

1月16日(木) 1年生 はじめての絵の具

画像1
画像2
 図工の授業ではじめて絵の具を使ってみました。
 みんなとても楽しそうに様々な線を描いていました。
 上手に絵の具を使えるようにこれからも練習しましょう。

1月17日(金) 3年生 国語科

画像1
画像2
画像3
四枚の絵を使って

四枚の絵を使って、はじめ・中・終わりの文の組み立てを考えながら、物語を書きました。
書いた物語を読み合い、感想を伝え合いました。

1月17日(金) 3年生 学校朝会

画像1
画像2
画像3
阪神淡路大震災から30年目の節目に年に、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、今を生きる私たちが、どのように過ごしていくべきなのか、考えました。

1月17日(金)放送朝会 阪神・淡路大震災追悼

画像1
画像2
 今日、1月17日は、阪神・淡路大震災から30年の節目の日です。
 放送朝会で、校長先生からその当時の様子などのお話を聞き、黙とうをしました。そのあと、被災された神戸の小学校の先生が、その時の光景を見て浮かんだ思いを胸に作られた「しあわせ運べるように」という曲を全校で歌いました。
 震災は、いつ訪れるかわかりませんが、どのように判断し、どのように行動すればよいのか、過去の震災から学び伝えていきたいと思います。

1月16日(木)ヤナギの木の一部を展示しています

画像1
画像2
 10月28日に伐採した南門付近のヤナギの木の一部を地域の方がきれいに中を掃除して加工したものを持ってきてくれました。100年以上の歴史を物語るような幹のうねりや厳しい自然環境を長い間、耐え抜いてきた表面のごつごつした感じを近くで見ることができます。
 校長室の前にしばらく展示しています。

1月16日(木) 1年生 ようこそ青崎小学校へ

 4月から入ってくる1年生、保育園の年長さんをむかえて、小学校のことを教えてあげました。学校の様子や、勉強のことを教えてあげたり、荷物の入ったランドセルを背負わせてあげたりしました。1年生は、お兄さんお姉さんになって、小学校のことを教えてあげることができました。皆、満足そうな顔をしていました。
画像1
画像2
画像3

1月15日(水) 1年生 えのぐあそび

図画工作科で、初めて自分の絵の具を使って、「えのぐあそび」をしました。話をよく聞いて、絵の具の使い方を学び、いろいろな色を使って、いろいろな線をかきました。楽しんで絵の具を使うことができました。これから、絵の具を上手につかってほしいと思います。
画像1
画像2

2年生 書き初め 2回目

画像1
画像2
 今週の書写で書き初めの2回目をしました。手本を見ながら丁寧に書きました。
今日は清書を選びました。自分が頑張った字を選ぶ姿は、とても輝いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370