![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:182 総数:501114 |
9月11日(水) 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のめあては「総当たり、ホーム&アウェイ方式の試合数について考え、 式で表すことができる」です。 いろいろな考え方について説明したり、樹形図から式を考えたりして、 みんなよく「考え」ているのが印象的でした。 さすが3年生! 机を何度か班の形にしたり、前向きにしたりと移動が ありましたが、落ち着いた授業態度にも感心しました。 9月10日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はスクールカウンセラーの先生にも入ってもらい、 友だちから「深刻な悩みを聞いたときどうするか」について 考えています。 信頼できる人に相談する その友だちに関係ない人に相談する 親や先生にその友だちと知られないようにして相談する 相談せず自分の心に納める など、いろいろな意見が出ていました。 みんなで意見を出し合うと自分の考え方も広がりますね。 9月9日(月)先生たちも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱心に話し合いを行いました。 先生たちもがんばっていますよ。 明日からもみんなで力を合わせてやっていきましょう! 9月9日(月) 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業研究を行いました。 D組のみなさん、少し緊張していたようですが、 一生懸命に考えていましたね。 9月9日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子をご覧になりました。 9/17(火)の参観日について
先日ご案内させていただきました9月17日(火)の参観日について、各クラスの授業が決定いたしましたのでお知らせいたします。
1A…音楽 1B…技術 1C…理科 1D…家庭科 2年生…進路説明会・修学旅行説明会(体育館) 3A…英語 3B…国語 3C…数学 3D…理科 そよかぜ1組…説明会・自立活動 そよかぜ2組…交流(理科・家庭科) せせらぎ組…生単 授業場所につきましては校内掲示にて当日ご確認ください。 何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご来校くださいますようよろしくお願いいたします。 9月6日(金) ポスター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターが貼ってあります。 熱中症、水分補給・・・ もう9月というのに本当に暑い毎日です。 気をつけて生活しなければなりませんね。 9月5日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと数分というところですが、最後まで全力で試験に 向かっています。 すばらしい! あと1日です。がんばろうね。 9月4日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に取り組んでいることが、背中から伝わってきます。 ファイト! 9月3日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の好きなことを紹介する文章をグループで発表し、 その様子について仲間にアドバイスをもらっています。 一人一人、きちんと発表できていましたが、ひとつ感激した ことが! このクラス、グループの形に机を動かしたとき、欠席している人の 机もさりげなく班に加えています。 当たり前と言えば当たり前ですが、その当たり前をさりげなくする ことは難しい・・・ 休んでいる人も仲間だよ、という思いやりの心や優しい気持ちが 伝わってきてほっこりしました。 9月2日(月) 売店より![]() ![]() いろんなところから生徒のみんなを応援してくださっています。 安心でありがたいですね。 9月2日(月) 登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から前期後半、全学年の授業が始まります。 学校に活気が戻ってきました。 8月30日(金) 生徒のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 激しい風は吹きませんが、雨が時々降り、 速度の遅い台風の影響はまだまだ心配なところです。 来週の月曜日9月2日からは全校生徒が揃い、 授業がスタートします。 週明けには良いお天気になってほしいものです。 みなさん、引き続き気をつけて過ごしてください。 9月2日にはみなさんに会えるのを楽しみにしています! 明日(8/30)は臨時休校とします
本日ですが、台風接近にともない雨も強くなってきていますので、6時間目終了後(15:20)に下校といたします。
また明日(30日)につきましても安全確保のため、臨時休校といたします。 週末にかけて雨・風ともに強まる予報となっておりますので、ご家庭での過ごし方についてもご確認ください。 8月29日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの宿題だったポスターの相互鑑賞をしています。 力作揃いで、色鮮やかな作品ばかりです。 人の作品からまた違ったアイデアが生まれますね。 8月28日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「平方根の考え方で二次方程式を解くことができる」のが目標です。 みんなで教え合いながら、解き方に慣れてきたかな? 8月28日(水) 台風の心配![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数十年に一度の勢力とも言われ、強くありませんようにと 祈るばかりですが、先生方がグラウンドの防球ネットや テントの備えをしました。 みなさん、安全第一です。 気をつけて過ごしましょう。 8月28日(水) 夏休みの思い出![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室前に貼ってあります。 今年は3年生ということで、勉強が気になった人が多かった ように感じましたが、みんなさまざまな経験や思いを持つ夏休みに なったようです。 悩んだことや、努力、経験によって、この夏きっと成長していますよ! これからもみんなで励まし合って行きましょう。 8月27日(火) 3年生復習テスト
3年生は今日、明日と復習テストです。
真剣に取り組んでいる姿が見られました。 夏休み中に頑張った成果が発揮されることを願っています。 ![]() ![]() 8月26日(月) ありがとう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良い学校になります。 ありがとう! |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |