最新更新日:2025/01/07
本日:count up8
昨日:32
総数:160802
令和7年度 新1年生 入学資料配付日は1月23日(木)14:00-14:30 体育館で行います。

今日も練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3曲目の踊りと退場の仕方を練習しました。
これで演技の流れは一通り完了です。
来週は、細かい部分を調整していきます。
一週間よく頑張りました。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
・小型バターパン
・牛乳
・きのこスパゲッティ
・元気サラダ

木曜日の主食はパンです。
パンによく合うメニューです。
栄養バランス抜群の「元気サラダ」をもりもり食べて、がんばりましょう!

わらべ歌

1年生が音楽科の授業で「わらべうた」を学習していました。
日本に古くから伝わる「ひらいた ひらいた」や「おちゃらか」の歌を歌いながら、
曲に合わせて動きをつけたり、ペアで手遊び歌をしたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育参観に向けて 〜3・4年生掲示板〜

階段踊り場の掲示板です。
体育参観まであと10日となりました。
「だれにどんな演技を見せたいか。」
について、一人一人の意思表示を掲示していました。

「家族や地域の方々、他の学年の友達、先生方などたくさんの人に、
 かっこいい姿を見せたい!」
という思いが伝わってきます。

本番でベストな演技や競技ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場での練習開始!

画像1 画像1
体育参観日に向けて、今日から運動場での練習が始まりました。
実際に踊る位置や決められた拍数で移動できるかを確認しました。
暑い中でしたが、頑張りました。

2回目の外練習!

画像1 画像1
2回目の外練習をしました。
今日は隊形移動を中心に頑張りました。

図画工作科「音づくりフレンズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台紙を組み立てて、ギターを作りました。
話をよく聞いて、組み立てることができました。
弦は輪ゴムです。
好きな種類の輪ゴムを取り付けて、自分だけの音がするギターになりました。
次回は、ギターに色を塗ったり、飾り付けをしたりします。

【総合的な学習の時間】日浦のバリアフリーを探しに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だれにとっても生活しやすい工夫を見つけるために、公民館とスーパーへ探しに行きました。点字ブロックやスロープ以外にも、「これもバリアフリーじゃない?」「たしかに!」とみんなで探したり、考えたりしました。

学校に戻った後、講師の笹原様、森平様のお話を聞きました。

「自分にとってあまり関係なくても、バリアフリーの工夫があることによって、生活しやすい人がいることに気づけた。」「(買い物をする)楽しみとかは、みんな平等が大切。」と自分と立場の異なる人の気持ちに立って、バリアフリーを考えることができました。

後期始業式

今日から「後期」になりました。

しばらくは暑い日が続くようですが、19日(土)は体育参観日です。

子供たちは練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【家庭科】地域の方に来ていただき、エプロン作りを頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域から4名のサポーターの方に来ていただき、一緒に活動をしました。
子どもたちは、布を切ることやアイロンがけにドキドキしながら取り組んでいましたが、「ゆっくりでいいよ。」「上手にできたね。」と温かい声かけやサポートをしていただき、安心して取り組めるようになりました。

まち針を留める順番に気を付けるために、「♪はし・はし・真ん中、間・間・とめる!」と確認しながら、楽しく学習していました。

PTAから上靴を買っていただきました。

PTAから児童が忘れたときに借りる上靴を買っていただきました。

借りたら必ず洗って返却するように指導します。

ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい曲の練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も体育参観の練習をしました。
新しい曲のダンスの練習が始まりました。

サイコロ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の勉強で、四角形や三角形について学んでいます。
今日は方眼紙に正方形をかいて、サイコロを作りました。

3・4年生 体育参観の練習

3時間目に体育参観の練習をしました。
新しい立ち位置やダンスもどんどん覚えてきています!!
明日は2曲目がんばるぞーーー!!!
画像1 画像1

さつまいも、ぐんぐん生長中!

画像1 画像1
6月に植えたさつまいもの苗を観察しました。
この日は蒸し暑かったので、タブレットで写真を撮って、教室で観察カードにまとめました。
さつまいもの生長具合にみんなビックリ!
11月頃に収穫します。立派なさつまいもができているかな〜?

今日も練習!

画像1 画像1
今日も体育参観のダンスの練習を頑張りました。
月曜日から練習していた曲のダンスが一通り完成しました。
途中で、1年生と2年生はお互いのダンスを見合いました。
「腕をぴしっと伸ばしていたのがすごかった」「きめポーズがかっこよかった」など、お互いの良かったところを見つけていました。
明日は、細かい部分を練習します。

3年生 自転車教室

昨日は、自転車教室がありました。

「自転車は、車やバイクの仲間です」

を合言葉に、自転車の安全な乗り方について学びました。

しっかりと交通ルールについて理解し、テストで満点を取ることができました。
本日、念願の免許証を受け取りました。
これから、安全に気をつけて自転車に乗りましょうね!

画像1 画像1 画像2 画像2

体育参観の練習!(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4時間目に体育参観のダンスの練習をしました。
休憩時間や家で練習していた児童も多く、前回習ったダンスが上手になっていました。
今日はサビや2番のダンスを練習しました。
2年生はダンスだけではなく、話の聞き方や座り方などの部分でも、1年生の手本となる姿が立派でした。
2時間続きでしたが、よく頑張りました!

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・いも煮
・甘酢あえ
・チーズ

今日は和食です。「いも煮」にも「甘酢あえ」にも野菜がたっぷり入っています。
体に優しい献立です。残さず食べましょう!

6年生「共に生きる社会について考えよう」

 10月1日に、講師の藤原様をお招きし、認知症サポート講座を行いました。
 最初に認知症の症状や日常生活での困りごとについて教えていただきました。認知症は脳の病気であることや周囲からの手助けが必要であることなどを学ぶことができました。
 その後、認知症の方へのかかわりについて事例を通してグループで考えました。近所で道が分からなくなった方に対して、「一緒に家まで帰りましょう。」「大人を呼んできます。」などの声掛けをしたいと考えることができました。
 最後に、人とかかわる時には、「うめラいス」を大切にしてほしいというお話をしていただきました。高齢者の方だけでなく、友達や目上の人など誰とかかわる時にも意識できるようになればいいなと思います。
 今回の学習をもとに、自分たちにできることを考えていき、学習をまとめていきたいと思います。講師の先生、お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004