![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:189292 |
自転車教室 2 2年生
子どもたちは実技指導にワクワクドキドキです。この後、筆記試験を受けて、免許が交付されます。それも楽しみだね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車教室 1 2年生
今日は、道路交通局の方が来校され、自転車教室を実施しました。始めに自転車の正しい乗り方や交通安全について、話を聞いた後、実技です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100までの数 1年生
ワークシートを切り取って、100までの数の並び方について考えていきます。どんな特徴があるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水溶液 6年生
水溶液の性質を調べていきます。匂いを嗅いでみたり、自然蒸発させてみたりします。未来人のような眼鏡がいいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙版画 3年生
版画の下絵を考えました。できた絵をどんな工夫をして完成をさせるか・・・腕の見せ所だね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数 3年生
1より大きな分数の表し方を学習しました。数直線を描き、じっくり考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩集づくり 4年生
テーマを決めて、自分のお気に入りの詩を集めていきます。素敵な詩集ができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 情報産業 5年生
新聞のテレビ欄を見て、番組の構成について気づきをまとめました。日頃はなかなか気づかないけど、改めて見てみると特徴があるよね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーフレットづくり 6年生
これまで学習してきた段原再開発について、リーフレットにもまとめていきます。昨年も素敵なものが完成したので、今年も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察署体験 3年生
南警察署の方に来校していただき、いろいろな話を聞いたり、パトカーや白バイを見たりしました。警察の秘密をたくさん教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレおもちゃ祭り 2年生
当日と同じように、2年生だけでおもちゃ祭りを開催してみました。成果と課題をまとめ、本番当日にいかしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バックづくり 6年生
採寸から始めて、音楽バックをつくります。まずは新聞でつくってみて、イメージしてみます。バックを机の横にかけたときに床につかない、ゆとりがある、まちがある・なし等を検討しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩集づくり 4年生
自分の気に入った詩を見つけ出し、詩集をつくります。その後、自分で詩をつくってみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画 6年生
版画で「フクロウ」を表現します。かっこいい作品が完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 割合 5年生
5年生は割引・割増を数直線に表し考え、友達と学び合いながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃ祭りに向けて 2年生
来週のおもちゃ祭りに向けて、準備が着々と進んでいます。今日は店を教室のどこに出店するかも含めて確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよくなろう会 6 1年生
年長さんたち、4月小学校に入学してくることを楽しみに待っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよくなろう会 5 1年生
昔遊びも体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよくなろう会 4 1年生
次はプリント学習です。1年生は年長さんたちに名前を聞いて、書いてあげます。その後、プリント学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよくなろう会 3 1年生
実際に、荷物の入ったランドセルを背負ってみたり、ランドセルから荷物を出して机の中に入れてみたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |