![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:140248 |
【3年生】社会科見学
社会科の学習で、オタフクソース工場と広島市郷土資料館に見学に行きました。オタフクソース工場では、ソースが出荷されるまでの工程やお好み焼きの歴史などを学ぶことができました。広島市郷土資料館では、牡蠣の養殖や昔のくらしなどについて説明していただき、広島のことをたくさん学んだ一日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 自分が知っているおせち料理について話したり、給食で食べたおせち料理を思い出したりしながら考えました。 おせち料理の一つ一つに意味があることや料理とともに思いや願いがあることが分かりました。 1年生 氷になったよ
1年生は牛田新町小学校の片隅で、ひそかに氷づくりに挑戦していました。容器に水を入れて、氷ができそうな場所を探して置きます。
雪がうっすらと積もった日、様子を見に行くと水が氷になっていました!大きな氷、穴が開いた氷、落ち葉を閉じ込めた氷など、おもしろい氷がたくさんです。みんなで見せ合い、とても盛り上がりました。 氷づくりのキーワードは「寒い」「日陰」「風通し」のようです。新たな発見ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() お手本を見ながら、丁寧に書くことができました。 集中して取り組むことができました。 なかよし学級「買い物に行こう」事前学習
今日は、「ペアの友達、買う物を確認しよう」「買い物の仕方を知ろう」という2つのめあてを立て、学習しました。
まず、ワークシートを使って、自分が買うものと友達が買うものを確認しました。 次に、実際の買い物場面を想定し、品物を選ぶ、お金を払う、おつりとレシートを受けとる、品物を袋に入れるという練習をしました。できたこと、難しかったことを振り返りました。 高学年が優しく下学年に教える姿やペアで教え合う姿が見られました。 来週は、準備物や歩き方、マナーの最終確認をみんなで頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ぶんぶん読み聞かせ会![]() ![]() ![]() ![]() 今回は十二支の絵本など、お正月にまつわるお話を聞かせていただきました。今年が巳年なのは知っているけれど、干支の由来は知らなかった!と。興味津々に聞く姿がたくさん見られました。 【4年】冬の生き物は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に見に行ってみて確かめてみると・・・予想通りの様子に大喜び。サクラには次の春に向けて、冬芽がついていました。春にサクラが咲くのが待ち遠しいですね。 【4年】面積の学習に入りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】書き初め会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初めとは、年の初めに心を新たにし、目標をや抱負、希望を文字にすることで、その年の幸運や成功を願う、また、字が上手になるよう願うことから始まったそうです。 4年生の子どもたちは、これまでの学習や練習を思い出しながら、手本をよく見て集中してじっくりと取り組むことができました。 5年生 書き初め会
1/10金曜日、学年で書き初め会を行いました。
大寒波の今日は体育館の中も寒さがありましたが、みな集中して取り組みました。最高学年を迎える1年の良いスタートになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】書き初め会
書き初め会を行いました。3年生は、「正月」と言う文字を書きます。中心がずれないように、集中して丁寧に書きました。3年生になってスタートした毛筆の学習ですが、ずいぶん上手に書けるようになってきました。今年もみんなで頑張って学習していきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】福笑い
外国語活動の時間に英語を使って、福笑いをしました。2人組で、目隠くしをし、「アップ」「ダウン」「ライト」「レフト」を使って、顔を作っていきました。完成した楽しい表情のゆきだるまを見て、みんなで大笑い。楽しい学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級 「買い物学習」スタートしました!
「買い物に行こう」の事前学習をしました。「買い物の仕方を知ろう」「買う物をイメージしよう」という2つのめあてを立て、学習しました。
品物が見付からないときはどうする?と質問すると、「お店の人に聞きます。」と返事が返ってきました。ルールやマナーを守って買い物ができるよう、来週も引き続き学習をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 書き初め会を行いました。
令和7年1月8日(水)、書き初め会をしました。
昨年度に引き続き、学年全体で体育館にて行いました。 落ち着いた雰囲気で、集中して取り組むことができました。 5枚ほど挑戦し、自分が一番良いと思う作品を提出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1 TEL:082-221-6299 |