![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461954 |
学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
来年の干支「巳」にちなみ、縁起物の白い蛇を描いた大絵馬が広島市中区の広島護国神社に奉納されました。拝殿に掲げられ、初詣の参拝者たちを出迎えることになります。大絵馬は縦1.2メートル、横2.1メートルの大きさで、赤い牡丹の花や青松が描かれた小槌に白い蛇が巻き付く構図になっています。金箔がちりばめられています。「縁起物を集めて華やかに仕上げた。新年を晴れ晴れとした気持ちで迎えてほしい」と話しています。正月三が日に60万人の参拝者を見込んで、年末年始の準備を整えています。 広島県内のインフルエンザ感染が警報レベルに近づいています。先週1週間の県内のインフルエンザ患者数は、定点医療機関あたり29.6人です。警報レベルの基準値30人に迫る勢いです。広島県は基本的感染予防対策を呼び掛けています。健康と安全第一で行動しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今朝の気温は手元の温度計で0度でした。放射冷却の影響で県内の最低気温は氷点下になる所が多くなる見込みです。今シーズン一番の冷え込みになっています。20日の中国地方は高気圧に覆われて概ね晴れそうです。最高気温は10度前後になります。
この冬一番の強い寒気が上空に流れ込んだ影響で、中国地方は19日、山間部を中心に大雪になりました。北広島町八幡は積雪54センチを記録しました。21日以降再び冬型の気圧配置が強まる見込みです。北広島町芸北では除雪車が出動しています。19日午前の最低気温は、中国地方の全80観測地点のうち20地点で今季最低気温を記録しました。広島地方気象台によると、21日から22日にかけて冬型の気圧配置が強まり、山陰地方を中心に降雪量が増える見通しということです。防寒対策に取組みましょう。ウォームビズで体調管理に努力してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
主体的能動的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
高校入試受験を突破して夢を実現しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ドリブラーです。華麗なドリブルテクニックを見せています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
美しいメロディーが流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
栄養補給とエネルギーチャージをして活動に戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
笑顔が広がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日のメニューはケーキです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
家庭科室や調理室の前は大行列ができています。大人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
中国地方の上空に平年よりも強い寒気が流れ込んだ影響で、広島県内でも山間部を中心に大雪になっています。広島地方気象台によると、県内の雪の状況は午前11時時点で、庄原高野で20センチ、北広島町八幡では平年の2倍以上となる53センチの積雪です。最低気温は安佐北区三入で今季最低となるマイナス0.7度でした。中区でも2.3度でした。愛媛県久万高原町は一面の雪景色となっています。6センチの積雪を観測しています。伊予地方に発表されていた大雪注意報は現在は解除になっています。北海道岩見沢市では、積雪が112センチとなり、市の職員が落雪事故などへの注意を呼び掛けるパトロールを開始しました。熊本市では19日初雪が観測され、阿蘇地方では積雪もありました。東京大阪などでも初雪ラッシュとなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
修学旅行で学んだことを振り返り、今後の学校生活に生かします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
修学旅行の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
多目的ホールの静かな場所で英語スピーチ動画を作成し、グーグルクラスルームを通して先生に課題を送信提出しています。課題の配信や提出を双方向でやりとりしています。英語落語動画を視聴しました。日本の伝統文化を世界に向けて情報発信しています。英問英答Q&Aの言語活動に取り組みました。英語でやりとりしています。生きた英会話表現を習得しています。「話す力」「聞く力」「読む力」「書く力」をバランスよく育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
特別支援学級で音読練習に取り組みました。「書く力」「読む力」「聞く力」「話す力」をバランスよく育成しています。長文読解力強化キャンペーン中です。韓国、マレーシア、ベトナムのこどもたちの学びの様子や生活の様子を動画で視聴しました。世界とつながるための英会話表現を習得しています。国際理解学習は大切です。将来は国際社会を舞台に大活躍できる立派な人材に成長してもらいたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ニューヨークでの英語落語公演体験談を話す場面を学習しました。間接疑問文を習得しています。英問英答Q&Aの言語活動に取り組みました。英語でやりとりしています。グーグルスプレッドシートを活用して英単語力強化キャンペーン中です。英語表現力を育成しました。「動物園」の英語落語を鑑賞しました。日本の素晴らしい伝統文化を世界に向けて情報発信しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
気象庁によると、中国地方の上空5500メートルには、平年より10度程度低い氷点下36度以下の強い寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まっています。19日昼前までは大気の状態が不安定になります。中国地方の山地ではもうしばらく積雪や路面凍結に注意が必要です。鳥取県伯耆大山の積雪は63センチ、北広島町八幡では47センチの積雪になっています。警報級の大雪の可能性は低くなりましたが、引き続き防寒対策に取組みましょう。安全第一で慎重に行動してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
空気は冷たいですが、陽射しの中で運動すると体が温まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
多目的ホールの静かな場所で、英語スピーチ動画を作成中です。自分が将来訪れたい観光名所について英語でスピーチしています。グーグルクラスルームを通して先生に送信提出しています。英語落語動画を視聴しました。日本の素晴らしい伝統文化を世界に向けて情報発信しています。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。英語表現力を鍛えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語落語の感想や意見を英会話形式で交流しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |