最新更新日:2025/09/05
本日:count up7
昨日:108
総数:461954
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

  新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
  青森県は4日「青森県豪雪対策本部」を設置しました。すでに警戒積雪深を上回り、降雪が続いて様々な雪害が発生する恐れがあることから、豪雪災害対策に万全を期すためとしています。災害対応として除雪体制の整備を行います。酸ヶ湯では積雪が観測史上最速で4メートルを超えています。
 12月までに全国の医療機関から報告されたインフルエンザ患者数は、この時期としては過去10年で最多となっています。36以上の都道府県で警報レベルの1医療機関当たり30人を超えています。すべての都道府県で前の週より増加しています。基本的な感染予防対策を、ひとりひとり適切な判断で実践しましょう。健康と安心安全第一で慎重に行動しましょう。この困難な時期を協力して乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。
  今日から2025年の授業が始まります。今朝の気温は手元の温度計で4度でした。最高気温は13度前後になりそうです。明日からは再び気温が下がる予報になっています。西から今季最強の寒気が流れ込む予想です。1月5日「小寒」です。「寒の入り」となっています。1月20日が「大寒」です。1年で最も寒い時期に突入しています。防寒対策に取組みましょう。今年が皆様にとって最高に喜ばしい幸福な年になることをお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金)

2024年も残すところあと4日となりました。
今年も、保護者の皆様、地域の方々に支えられ、生徒たちの笑顔と元気に助けられ、無事に1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
来年も、どうぞ城山中学校へのご理解とご協力と応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

三者懇談会

 三者懇談会2日目午後の部が始まっています。進路決定や目標設定について有意義な話し合いができています。今年1年を振り返り、改善するべきところは改善して、残り3カ月で今年度の目標を達成できるように、地道な努力を積み重ねています。学力を向上させ、自分の夢を実現できるように精一杯誠実に取り組んでいます。1年生2年生3年生の3年間で積み重ねた実力を発揮して、一致団結して高校入試受験を無事突破し、合格を勝ち取りましょう。参加して頂いた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

冬休みの宿題の提出が進んでいます。「比較級最上級」「受動態」などの英語表現を使って「将来行ってみたい名所や観光地」について英語スピーチ動画を作成して、先生の所に送信提出しています。英語表現力を育成しています。1月5日までには英語スライド日記やデジタルドリルを完成して提出してください。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  軽快にリズムを刻んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

練習に熱気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  気温は一桁ですが、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  冬休みの宿題提出が始まっています。英語スピーチ動画を送信提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

走り込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会

  三者懇談会2日目が始まりました。よりよい学校生活の実現を目指して、有意義な話し合いが進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

打撃練習で得点能力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

レシーブ力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

かっこよくシュートを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  ボールでトレーニングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ボールやロープを使ってトレーニングを創意工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

真冬でも適度な水分補給は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

  朝日が美しく輝いています。練習開始前のミーティング中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ペアワークでラリーを続けています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 生徒集会
1/23 絆学習会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780