3年生 算数科
【お知らせ】 2024-07-03 12:39 up!
2年生 算数科
【お知らせ】 2024-07-03 12:38 up!
1年生 シャボン玉
【お知らせ】 2024-07-03 12:36 up!
1年生 算数科
算数科では、計算ドリルを使って、今まで学習してきたたし算・ひき算の復習をしていました。
【お知らせ】 2024-07-03 12:35 up!
中学生 職場体験学習
五日市南中学校より、6名の中学3年生が来校し体験しています。1年生は自分のしゃぼん玉を見て見てとうれしそうです。中学3年生にとって、これからの生き方を考えるきっかけになれば幸いです。
【お知らせ】 2024-07-03 11:50 up!
7月3日
今朝は濃霧のため、登校が心配でしたが無事にみんな集まりました。テレビ朝会でも、みんなの元気と笑顔に会えてうれしいことを校長先生が伝えてくださいました。
【お知らせ】 2024-07-03 11:44 up!
7月2日
佐伯区に出されていた避難情報が解除となりました。児童の元気な声と笑顔に会えるのを楽しみに待っています。明日もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-07-02 17:23 up!
7月1日
本日は、佐伯区に大雨洪水警報ならびに、楽々園小学校区に避難指示(レベル4)が出ておりましたので、休校となりました。時間割など学校からの連絡は、メールでさせていただきました。届いてない場合は、学校まで御連絡いただければ幸いです。御家庭でも安全に気を付けてお過ごしください。
【お知らせ】 2024-07-01 14:45 up!
6年生 外国語科
外国語科では「したこと」の言い方について学んでいました。
【お知らせ】 2024-06-28 12:00 up!
5年生 算数科
【お知らせ】 2024-06-28 11:59 up!
4年生 環境ポスター
総合的な学習の時間に、環境について学んでいます。今まで学習してきたことを生かして環境ポスター作りに取り組んでいます。
【お知らせ】 2024-06-28 11:57 up!
4年生 理科
星座の学習をしている様子です。星座板の使い方を真剣に聞いています。
【お知らせ】 2024-06-28 11:54 up!
2年生 算数科
算数科の学習の様子です。数のしくみについて自分の考えを伝え合っているところです。
【お知らせ】 2024-06-28 11:52 up!
2年生 うまくできるかな
図画工作科では、カッターナイフをつかって「まどからこんにちは」の学習をしていました。はじめはうまく使えなかった人もだんだん上手になっていきます。
【お知らせ】 2024-06-28 11:48 up!
1年生 おはなしづくり
算数科でひき算になるお話を考えてノートに書きました。その後、自分の考えを友達と伝え合っていました。このように、お互いの考えを伝え合い、認め合いながら授業を進めています。
【お知らせ】 2024-06-28 11:45 up!
3年生 図画工作科
画用紙に大きな蝶を描いています。特徴を細かく見たり、友達の作品を見ながら描いています。
【3年】 2024-06-28 11:39 up!
自信をもって!
安心できる環境で学ぶことで、自分の考えに自信をもって発表することができます。堂々とした姿。とてもかっこいいです☆彡
【5年】 2024-06-28 11:37 up!
2年生 図画工作科
カラフルな卵の中から自分の好きなものが生まれてきました。楽しい作品がたくさんあります。
【2年】 2024-06-28 11:32 up!
第2回クラブ活動
2回目のクラブ活動です。4年生から6年生までがしっかりと関わり合いながら取り組むことができました。
【お知らせ】 2024-06-27 14:54 up!
6年生 算数科
【お知らせ】 2024-06-27 14:44 up!