最新更新日:2025/07/29
本日:count up13
昨日:80
総数:207993
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

「司書ってなに?」

「小学校の図書館に行ってみたい」と子供たちの声。
司書の先生は「楽しかったです、また来てもいいですか?」と喜んでくださいました。

本日の経験は、小学校への興味や関心、期待感へとつながる機会となりました。ありがとうございました。
画像1

運動会の遊び、どれやりたい?ジャンボリー!バルーン!・・・

画像1
休み明け、やりたい運動会のプログラムのリクエストを、みんなで楽しみました!

画像2

運動会の遊び、どれやりたい?ジャンボリー!バルーン!・・・

画像1
運動会が終わってからもここから続く挑戦や楽しみ方!子供達イキイキしています!楽しい!

画像2

挑戦してみたい3・4歳児

画像1
鉄棒にたくさんの子供たちが挑戦しています。年長さんから刺激を受けて。
画像2

新たなチャレンジ

画像1
画像2
画像3
跳び箱にも挑戦します
いろいろな運動遊びに興味が向く今の育ち

5歳児の継続して取り組む姿

画像1
一輪車。
できるようになりたくて、毎日毎日頑張っている年長さん

10月7日(月)は運動会の代休です

10月7日(月)は運動会の代休でお休みです。

51回運動会 オープニング 年長〜表現:太鼓

画像1
保護者の皆様、御来賓の皆様に多数お越しいただき、51回運動会を開催できました。
元気に掛け声をかけたり隊形移動をしたり、さすが年長さんといった姿に大きな拍手をいただきました。


みんなでジャンボリーミッキー

画像1
画像2
画像3
みんなでジャンボリミッキー!楽しい踊り、楽しい笑顔、楽しい笑い声が基町幼稚園の空に響きわたりました。

第51回運動会、盛大に開催できました。ありがとうございました。
今後とも基町幼稚園の教育活動への御理解御協力をよろしくお願いします。

年中表現・親子競技

画像1
友達と一緒に旗を振って、走って隊形移動も頑張りました。子供達が自信をもって笑顔で取り組む姿、大きくなりましたね。
お家の人と一緒にじゃんけん汽車。お家の人とつながって触れ合って楽しいひと時となりました。
画像2

年長〜チャレンジ

画像1
自分で決めた頑張るチャレンジ!友達と一緒に目標に向かって頑張りました。

画像2

年少表現・親子競技

画像1
モンスターになってポンポンをもって踊りました。本当にかわいい。 最後にはお家の人とおいかけっこ。一生懸命逃げてお家の人が追いかけて・・楽しいひと時でした。

画像2

未就園児 かけっこ

画像1
年長さんが待つゴールまで一生懸命走ってくれました。かわいかったですね。また遊びにきてくださいね。

画像2

ダンシング玉入れ〜来賓敬老小学生と一緒に

画像1
画像2
ひげダンスを踊ったり一生懸命投げたり、忙しい楽しい玉入れを小学生、敬老ご来賓の皆さまと一緒に。楽しかったですね。

バルーン

画像1
3学年の友達が一緒に手をつないで入場、一緒にバルーンを引っ張ったり膨らませたり隠れたり。きれいでしたね。

年中かけっこ

画像1
年中さんはコーナーを回ってゴールを目指します。最後まで一生懸命走る姿、素敵でした。


年少かけっこ

画像1
園長先生目指してまっすぐ走り切りました。入園して半年の成長した姿、大きくなりましたね。

10月5日(土)基町幼稚園第51回運動会 のお知らせ

画像1
画像2
画像3
第51回運動会を基町幼稚園園庭で行います。
明日10月5日(土)9時〜12時の予定

御来賓の皆様にご臨席いただき開催できますことを嬉しく思います。
保護者の皆様、御祖父母の皆様、未就園児の皆様、みんなで楽しい運動会のひと時となりますことを願っております。

未就園児かけっこは10時ごろの予定です。

10月7日(月)は代休です。

みんなで力を合わせて、がんばりましょうね。

明日の運動会は晴れ!幼稚園をきれいにしよう!

画像1
心配された天気も明日は晴れそうですね。みんなで幼稚園をきれいにしました。
様々な活動を通して明日の運動会に期待が高まってきています。

画像2

みんなできれいにした幼稚園!明日は頑張ります!

画像1
きれいな環境で、元気いっぱい頑張ります!応援よろしくお願いします。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888