![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:120 総数:585114 |
プログラム3番 ホップ ステップ タタタ♪ その1
3年生による個人走です。
ゴールに向かって一生懸命走りました。途中で転んでも最後まで走ります。 ![]() ![]() プログラム2番 Run through!!!!! 〜全力疾走〜 その2
スタートも上手な5年生です。
![]() ![]() プログラム2番 Run through!!!!! 〜全力疾走〜 その1
5年生による個人走です。
さすが高学年、スピードに乗って速いです!カーブも何のその。勝っても負けても一生懸命走り抜けました。 ![]() ![]() 運動会 始まりました!
本年度のスローガンは、「燃えろ赤組 輝け白組 全力で勝利をつかみとれ」です。
みんな「気あい」でがんばります。 保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございます。たくさんの声援をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 本日(10月20日)は運動会です
本日(10月20日)は運動会です。
昨夜の突風でテントが半分ほど飛んでいたため、安全面を考慮し、本日はできる限りテントを撤去して運動会を行います。 水分補給をしっかりおこなえるようご準備をお願いします。 ![]() ![]() 運動会準備を行いました
大雨があがった夕方から教職員で明日の運動会の準備を行いました。
明日(10月20日)は、晴天のもと運動会を行えそうです。 児童のみなさん、早目に布団に入り、明日は元気に登校してきてください。 保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 本日(10月19日)の運動会は延期します
本日(10月19日)は雨天のため、運動会を明日(10月20日)に延期いたします。
本日は休校です。 運動会前日準備その5
明日の朝、運動会実施の可否をホームページでもお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
![]() 運動会前日準備その4
練習も準備も、今日までにできることは精一杯やってきました。天候が心配ではありますが、あとは本番を待つのみ、です。
![]() ![]() 運動会前日準備その3
着々と準備が整っていきます。係の仕事も、万全です。
![]() ![]() ![]() 運動会前日準備その2
テントを立て、グラウンドを整備し、ラインを引き・・・。
![]() ![]() ![]() 運動会前日準備その1
いよいよ、明日は運動会!今日は6年生児童と教職員、保護者の皆さまと一緒に、準備を行いました。
![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習その2
法被を着ると、意識も変わります。「感謝」の気持ちを伝える演技になるよう頑張ります。
![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習その1
表現の練習も佳境に入り、全体像が見えてきました。個人の表現から、友達と手をつなぎ息を合わせて行う表現、フォーメーションも多く、気を緩めるときはありません。
![]() ![]() ![]() 運動会リレー練習
「選手リレー」出場者の5・6年生代表児童は、放課後、みんなが帰った後に残って練習をしています。仲間とバトンをつなぎ、トラックを走ります。チーム力も試される競技です。
![]() ![]() ![]() 運動会全体練習その5
6年生は、小学校生活最後の運動会となります。係の仕事でも、その意気込みを見せてくれることと思います。
![]() ![]() ![]() 運動会全体練習その4
また、6年生の係児童の動きも練習しました。
準備体操の手本となる児童、応援団長として優勝旗や準優勝盾を受け取る児童、得点発表をする児童など・・・。 ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習その3
運動会に向けた全体練習も2回目となるこの日は、開閉会式の並び方や、テントでの座り方などを確認しました。前回よりもさらに、見通しをもって動くことができました。
![]() ![]() ![]() 「私たちの校歌」 収録現場
10月25日(金)の9時からFMちゅーピーで私たち春日野小学校校歌が放送されます。
本校の運営委員会6年生児童2名が春日野小学校の紹介を行った後、校歌が流れます。初めての収録に緊張していた2人でしたが、練習を重ねるたびに、声のトーンも明るくなり、そして聴きやすい声で発表原稿を読むことができました。 たくさんの方に、ぜひ「私たちの校歌」で流れてくる春日野小学校校歌を懐かしんでもらい、学校生活を思い出していただければと思います。 ![]() 2年生 国語科の授業
「主語と述語に気をつけよう」で、文の中から「誰が」「何が」にあたる主語と、「どうする」「どんなだ」にあたる述語の関係を学習しました。
赤鉛筆や青鉛筆で線を引いて確認したり、友達と教え合ったりしながら、理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |