![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:86 総数:560444 |
修学旅行
新幹線ホームです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
出発式生徒代表あいさつ
みなさん、おはようございます。 いよいよ修学故行の日がやってきました。みなさんは今どんな気持ちてすか?私は、半分楽しみ半分緊張です。 これまでみんなと一緒に色々なことを決めてきました。その事がどこまで発輝できるか、楽しみでもあるし、私自身、修学旅行を成功させるためにどれだけ貢献することができるか緊張もあります。 これまでの頑張りを無駄にしないためにも、全員が自分の後割をしっかり果たし、全員が決められたルールを守り、笑顔で今日から3日間の修学旅行を過ごしましょう。それらのことができたら「一致団結 メリハリをつけて表高の思い出を」というこの修学旅行の目標を必ず達成できると思います。その目標を必ず達成して、全員笑顔で帰ってきましょう。以上です。 修学旅行
参加予定者全員、集合完了しました。
出発式をおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
本日より3日間、関西方面に修学旅行を行います。
現在、続々と生徒が集合しています。 実行委員会が打ち合わせをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行結団式風景4
結団式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行結団式風景3
結団式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生修学旅行結団式風景2
結団式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日 2年生修学旅行結団式風景1
2年生修学旅行の結団式が行われました。校長の話、各係代表からの連絡、学年主任からの話がありました。明日、出発して、1日目は、大阪城の見学、2日目は、京都市内班別自主研修、3日目は、ユニバーサルスタジオ内グループ活動の日程で、14日の夕方に戻ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景6
学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
本日は、環境整備・すすき穂揃え作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景5
学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景4
学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景3
学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景2
学校環境整備・すすき穂揃え作業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日 学校環境整備・すすき穂揃え作業風景1
本日、瀬野川東中学校PTA主催による学校環境整備・すすき穂揃え作業が行われました。約50名の生徒と、それを上回る多くの保護者の方に参加していただき、グラウンドの草抜き・枯葉集め、脱靴場清掃、校舎内のトイレ清掃、体育館清掃、すすき穂揃えの作業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の参観日風景3
講話の後は、教室に戻って、聞いてみたいことや感想などを、黙々と書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の参観日風景2
保護者の方も来られて、お話を聞かれていました。また、涙ぐみながら話を聞いている生徒も多く見受けられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 1年生心の参観日風景1
1年生を対象に「心の参観日」として、NPO法人 SPICA代表理事 山下 育美 先生にお越しいただき、お話をしていただきました。山下先生は、広島県佐伯町で起きた「ドッグパーク崩壊事件」をきっかけに、動物の命に関する活動を始められ、年間30万頭ともいわれる殺処分「ゼロ」を目標に掲げ、NPO法人SPICAを設立されました。山下先生がこれまで取り組んでこられた活動を通して、悪徳ブリーダー問題や動物虐待、殺処分問題などのすべての動物の問題は、人間の問題として捉え、人間と動物が共存できる社会への道を探りながら、より人間らしい豊かな生き方をしていくかというお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震防災訓練
地震防災訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県一斉地震防災訓練
11月5日に行われた「広島県一斉地震防災訓練」を、行事の都合上、本日の午前10:00に実施しました。その時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市中研 社会科研究授業風景
社会科研究授業の様子です。3年5組のみなさん、社会科の研究授業の協力ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |