最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:125 総数:245051 |
10月11日 授業の様子 3年生
3年2組国語の授業と3年3組理科の授業の様子です。国語は「故郷」(中国近代文学の礎を築いた魯迅の短編小説)を学習しています。めあては「筆者にとっての故郷の変化を探る」です。写真上
写真下は理科の授業の様子です。理科は放射線について学習しています。落ち着いてしっかりと学習できています。 10月9日 学年別合唱練習(3年生)
3年3組
10月9日 学年別合唱練習(3年生)
写真上3年1組
写真下3年2組 10月9日 学年別合唱練習(2年生)
写真上2年3組
写真下2年4組 10月9日 学年別合唱練習(2年生)
2年生は全クラスすでに暗譜で歌っていました♪
写真上2年1組 写真下2年2組 10月9日 学年別合唱練習(1年生)
2〜4時間目、学年別で文化祭の合唱練習がありました。
入退場や自分の立ち位置を確認し、本番通り歌いました。他のクラスの合唱を聴いて、声の大きさ、ハモり、マナーなど色々とても刺激を受けたことでしょう♪本番までさらにクラス一丸となって今日以上の合唱になるよう練習頑張っていきましょう!! 写真(上)1年1組、(下)1年2組 10月7日 認知症サポート養成講座(心の参観日)
5,6時間目、2年生を対象に包括支援センターの広島市認知症アドバイザーの柏明宏先生、横山武史先生、スタッフの方々をお迎えして認知症サポート養成講座(心の参観日)を行いました。高齢者の心身の特徴や高齢社会の現状と福祉、「認知症」について学びました。また、高齢者疑似体験をして今の自分達と体の状態が全然違うことを実感しました。生徒は社会の一員として温かい人間愛の精神と思いやりの心を持つことを改めて認識しました。
10月7日 授業の様子 1年生
1年3組、英語と1年4組家庭科の授業の様子です。
英語の授業では動詞の過去形について学習しています。単純にedを付ける、dだけつける、全く違う単語になるなどその単語によって色んな形に変化します。大事なところで難しくなってくるので復習が必要です!家庭科は刺し子の刺繍が終わり、まつり縫いの練習に入りました。難しい人は先生がタブレットに縫い方を録画してくれたものを何度も見ながら縫ったり、友達に教えてもらったりして進めていました。 10日7日 授業の様子 3年生
3年2組男子、保健の授業の様子です。男子の保健の授業も「医薬品の正しい使い方について」学習しています。身近な薬も使用の用法、用量、タイミングを誤ると大変なことになる可能性があります。先生の話を真剣に聞いて学習していました。
10月7日 授業の様子 特別支援学級
B2組、英語の授業の様子です。1年生のめあては「動詞の形を覚えよう」2年生のめあては「楽しむこと、好きなことを伝えよう」です。写真は2年生の様子です。まずは先生から例題文を使って文章の組み立て方を学習します。そして、ワークなどを参考にして自分の伝えたいことを文章にします。難しいところは先生にすぐ質問でき積極的進んでいます。
10月7日 授業の様子 特別支援学級
A組、国語の授業の様子です。この時間は「雨にも負けず」の朗読を一人ずつ前に出て発表しました。先生に「始めと終わりの二行は大きい声で、優しいところはゆっくりと」など朗読するときのアドバイスをもらって発表しました。緊張感が伝わってきましたがとても頑張っていました。
10月4日 授業の様子
1年1組、国語の授業の様子です。この時間は研究授業でした。タブレットを使いながら授業が進み、グループでの意見交換も活発にできました。先生方が見に来ていましたが硬くならず普段通り頑張りました。
10月3日 授業の様子 1年生
6時間目、1年生は総合で防災調べの学習発表会を実施しました。
これまでの総合の時間で防災について学んだことを班ごとでテーマを決め、メンバーで分担してスライドを作って発表しました。実際にスライドを作ることで防災の意識が更に高まりました。 写真は上から1−2,1−3,1−4です 10月2日 授業の様子 (その4)
2年2組、英語の授業の様子です。この時間は「自分について」ALL Englishでスピーチ発表をしました。発表に必要な画像も自分で準備します。とても上手に発表できており、この日のために一生懸命練習したことが伝わってきました。
10月2日 授業の様子 (その3)
1年4組、技術の授業の様子です。1年生は木工製作に入りました。パイン板材大2枚、小1枚と釘が入った教材を使って自由にオリジナルの作品を作ります。難しい人は10種類のサンプルを参考に作品を作ります。説明書をしっかり読んだり、友達と相談したり、楽しそうに作業しています。
10月2日 授業の様子 (その2)
写真上は特別支援学級B組の数学の授業です。ホワイトボードの例題の計算練習をみんなでした後ワークを進めています。落ち着いて黙々とこなしていました。
写真下は3年2組、女子保健体育の授業の様子です。医薬品の正しい使い方について学習しています。身近な薬も使用の用法、用量、タイミングを誤ると大変なことになる可能性があります。先生の話を真剣に聞いて学習していました。 10月2日 授業の様子 (その1)
3年2組、体育の授業の様子です。男子はバスケットボールをしています。シュート練習でウオーミングアップをした後、4チームに分かれて総当たりで試合をします。どのチームもメンバー同士しっかりコミュニケーションをとってカッコイイプレーができていました。
9月27日 授業参観 (その4)
2年生の進路説明会の様子です。各自タブレットの情報を見ながら説明を聞きました。まだまだ先だと思っている受検もあっという間に自分達の番になります。今回の説明を聞いて意識が少し高まってきたと思います。
また、保護者の皆様、たくさんお集まりいただきありがとうございました。 9月27日 授業参観 (その3)
1年4組、数学の授業の様子です。文章題を解く時の手順を班で考えました。黒板に貼っているプレートに従って式や求める答えを導き出しています。班のメンバーで協力して解いていくので色んな考え方があり、しっかりまとめて黒板に書きました。
9月27日 授業参観 (その2)
1年1組2組、女子保健体育の授業の様子です。1年生女子はマット運動をしています。前転の種類の中の1つ、後転の種類の中の1つ、というように側転、倒立、バランスの5つの種目の中で自分ができそうな(挑戦したい)技を1つずつ決めて練習します。残り2時間練習した後、5つの技を組み立てて演技して実技試験となります。試験に向けてとても活発に練習していました。
|
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |