最新更新日:2025/07/24
本日:count up44
昨日:30
総数:504968
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年生 理科

 理科で「電気の通り道」の学習を始めました。豆電球と電池をどのようにつないだら明かりがつくのか、まずは個人で実験しました。その後、班で自分が試した方法を伝え合い、確かめました。友だちの意見を聞いて、「なるほど!」という声がたくさんあがりました。
画像1
画像2
画像3

1年生〜読み聞かせ会5〜

画像1
画像2
読み聞かせ会がありました。
お手紙のお話やお正月のお話、この間の雪にちなんで除雪機のお話など
楽しくわくわくする絵本でした。

3年生 初読み聞かせ

 2025年の初読み聞かせがありました。
8時25分から始まる読み聞かせですが、子供たちは待ちきれず早くから机を後ろに下げて準備万端でワクワクしながら待っていました。楽しいお話に笑顔いっぱいの教室になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 元気にスタート

 お家でのイベントいっぱいの冬休みが終わりました。教室の中が、笑顔と元気な声でいっぱいになりました。各クラスでお楽しみ会をしたり、冬休みビンゴ大会をしたりして楽しい始まりになりました。さあ4年生まで後3ヶ月です。一日一日を大切にして、さらなる成長を遂げていきたいと思います。
画像1
画像2

4年生 体育 〜ポートボール〜

画像1
画像2
画像3
ポートボールを始めました。細かいルールは今のところ無しで,プレイヤーはボールを手にしたら必ずドリブルをし,ペアにパスをしないとシュートはできないとして2対2でプレーをしました。みんな楽しんでできていました。

4年生 体育 〜鉄棒〜

画像1
画像2
画像3
難しい技を練習してできるようになっています!すばらしい!

4年生 道徳

画像1
画像2
画像3
今回は「年賀状に書いた夢」というお話をもとに「夢を持つ大切さ」について考えました。終盤に,将来の夢を語っていました。10才を祝う会が垣間見えて楽しみになってきました!

4年生 冬休み明けの様子

画像1
画像2
画像3
冬休みビンゴをしたり,5年生へ向けての目標をたてたりしました。

4年生 冬休みの思い出スピーチ!

画像1
画像2
2週間の休みを楽しく過ごしたようです。
おのおの,旅行に行ったことやおもちつきをしたことなど楽しい思い出を話していました。

4年生 おめでとうございます!

明けまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

教室に元気な声が戻ってきました。
朝会で校長先生のへび年にちなんだお話があり,子どもたちは真剣に聞き入っていました。
最後に,生活目標「立ち止まり 笑顔で送ろう あいさつを」についてお話がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925