![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:108 総数:461949 |
学校風景
新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
日向灘を震源とする13日夜の地震で、震度5弱を観測した宮城県では、住民らが「南海トラフ地震かと思った」「津波被害が心配」など強い揺れに不安の声が広がりました。気象庁は南海トラフ地震臨時情報を発表しました。」評価検討会を開き、南海トラフ巨大地震との関連について調査を始めました。気象庁はその後「臨時情報調査終了」を発表し、現在のところ、今回の地震によって南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっていないという判断を示しました。「巨大地震警戒」「巨大地震注意」いずれにも当てはまらい現象だと評価しました。最悪のケースを免れましたが、今回の地震を教訓に防災意識をさらに高めて、「みんなで減災」に取り組みましょう。防災教育は大切です。「自助」「共助」「公助」の精神を大切にして、防災の備えを進めましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今朝の気温は手元の温度計で0度でした。最高気温は11度前後になりそうです。今のところ先週の最強寒波に比べると、寒さが少しだけ緩んで過ごしやすくなっていますが、今週後半水木金曜日は再び寒気が訪れる予報になっています。現在「小寒」「大寒」の1年間でも最も寒い時期を迎えています。ウォームビズで防寒対策に取組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアで力を発揮!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア最盛期![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点火![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点火![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(日)とんどまつりボランティア開始![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(日)とんどまつりボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど完成!![]() ![]() ![]() ![]() 点火前にボランティアの皆さんと集合写真を撮ります。 1/11(土)とんどのボランティア(室外編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11(土)とんどのボランティア(室内編)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
ウォーミングアップが始まりました。短時間で効率の良い練習を心掛けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
1球1球丁寧にキャッチボールをしてます。基礎基本の投球と捕球動作の習得は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会
来週はテストが待っています。成績アップに向けて学習意欲が向上しています。3連休中は疲労回復、リフレッシュリカバリー、積極的休養に取り組みましょう。着実に試験勉強に取り組みましょう。自分の進路を実現しましょう。今朝の平和公園慰霊碑前の平和の池では、スケートリンクのように水が凍ったそうです。低温のピークは超えたかもしれませんが、もうしばらくは寒さに警戒して、健康と安全第一で慎重に行動しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
合奏全体練習の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
卓球台を準備しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景
華麗なテクニックを披露しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
要点をまとめてスピーチ活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
聴衆に伝わる効果的な話し方を探求しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |