最新更新日:2025/07/31
本日:count up78
昨日:86
総数:265453
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

修学旅行6

秋芳洞の続きの続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

秋芳洞続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

秋芳洞に入ってきました。電波が届かないので、事後報告です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

予定通り、下松サービスエリアでトイレ休憩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
行ってきま〜す!

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(火)今日から修学旅行です。出発式を済ませて出発しました。

クラブ活動5

画像1 画像1
↑ 図画工作クラブ (ちょっとしたアクセサリーのようなものをつくってました。)

↓ 和太鼓クラブ (昨日大きなステージが終わったところですが、来月はもっと大きなステージがあります。気合いが入った練習が行われていました。)
画像2 画像2

クラブ活動4

画像1 画像1
↑ 室内ゲームクラブ (今日は将棋にチャレンジ!!写真は先生対子ども。先生悩んでますね〜)

↓ イラストクラブ (冬に予定している公民館での作品展に展示する作品を作成中。どんなのができあがるか楽しみです。)
画像2 画像2

クラブ活動3

画像1 画像1
↑ 体操クラブ (今日は鉄棒  写真はなんていう技なんでしょう??)

↓ プログラミングクラブ (プログラミングによって、動物からリンゴが出てきたり、ライオンが出てきたり、ゲームのようなものをつくっていたりと、楽しそうに活動していました。
画像2 画像2

クラブ活動2

画像1 画像1
↑ 卓球クラブ (試合を楽しんでいました。)

 どちらのクラブも小さな球やシャトルを上手に打ち返すことができていました。

↓ バドミントンクラブ (こちらも試合を楽しんでいました。)
画像2 画像2

クラブ活動1

画像1 画像1
↑ 球技クラブ (ティボール  ナイスバッティング!!)

↓ サッカークラブ (まずは基本のパス練習から・・・)
画像2 画像2

校長先生にも、どうぞ!!

11月11日(月)1年生の子どもたちが、明日からの修学旅行のお守りとして、手作りのしおりをプレゼントしてくれました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

とって〜

画像1 画像1
↑ ボールが木の上に上がったようです。

↓ 「ありがとうございました!」ペコリ。
画像2 画像2

新聞づくり(2年生)

11月11日(月)2年2組では、以前お店見学をして分かったことや学んだことをグループで新聞にまとめていました。いろいろな意見や考えを出し合いながらいい感じの新聞ができあがってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何してるの?

画像1 画像1
↑ 「ここは基地です! 居心地がいいんです。」

↓ この囲まれた空間が良いみたいです。
画像2 画像2

テストを頑張った後は・・・(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わって見直しもできたので、残りの時間は自由帳や読書を楽しんでます。

好スタート!

画像1 画像1
休み明けは集中が切れやすいのですが・・・授業に集中!!

いいスタートが切れてますね。

ありがとうございます!!

11月11日(月)民生委員さんによる朝のあいさつ運動がありました。朝早くより、ありがとうございました。
画像1 画像1

素敵な作品が完成しました。(1年生)

画像1 画像1
↑ 以前HPに載せていたこれらが・・・・

↓ こうなりました。
画像2 画像2

佐伯区民まつり2

11月10日(日)佐伯区民まつりが行われました。五日市中央小学校の和太鼓クラブがステージ出演しました。練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演奏をすることができました。会場に足を運んでくださいました地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555