![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:47 総数:277211 |
1年 わくわく おはなし すごろく(図画工作科)![]() ![]() ![]() 1年 わくわく おはなし すごろく(図画工作科)![]() ![]() ![]() 1年 わくわく おはなし すごろく(図画工作科)![]() ![]() ![]() 1年 わくわく おはなし すごろく(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「わくわく おはなし すごろく」の 学習をしていました 箱のふたを開けると 楽しいすごろくが・・・・・ そのすごろくにはテーマがありました 例えば 学校 遊園地 森 海の中 等 自分でテーマを決めて 楽しいすごろくに 仕上げる学習です 1年生さんは まず すごろくボックスを作りました 折り目をしっかりとつけて 開け閉めができやすい箱を 作ることができました 次に ルーレットとコマを作りました くるくる回るように上手に 作ることができました 最後に スタートとゴールを決めて 自分の決めたテーマに沿った おはなしすごろくを楽しく 作ることができました 4年 つらら発見!(理科)![]() ![]() ![]() 4年 つらら発見!(理科)![]() ![]() ![]() 春夏秋冬1年間を通して 桜の木の様子をタブレットで撮影して 記録し観察をしています すると・・・ 今日はとても寒い日だったので 先生たちの車の下に つららができているのを 発見しました そして ちょうどタブレットを持っていたので つららの様子を撮影することができました 4年生さんはつららの様子に感動しており その車の先生に対しても 感謝の気持ちを伝えていました 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 1/10 雪遊び〜大休憩〜![]() ![]() ![]() 昨晩から降り積もった雪が 運動場に2〜3センチメートルほど 積もっていました また 観察池や水たまり等は 表面に氷が張っていました あるいは 路面が凍結している所も多くありました また 先生たちの車につららが たくさんできていました 子どもたちは大休憩に それらの雪や氷等で いろいろな遊びをしていました 雪玉を作って投げたり 大きな雪玉を作ったり かわいい雪だるまを作ったり また 氷やつらら等を発見して どのようにしてできているのかを 観察したりして 遊んでいました 寒い大休憩でしたが 元気いっぱい安全に 遊ぶことができました 1/10 今日は通常通りの登校です
保護者の皆様
天候が心配されましたが、警報の発表はありませんので、今日は通常通りの登校です。降雪や積雪、路面の凍結等に十分気を付け、安全に登校するよう、お子様に声をおかけください。よろしくお願いいたします。 1/9 第5回委員会活動
生活委員会さんの様子
![]() ![]() ![]() 1/9 第5回委員会活動
体育委員会さんの様子
![]() ![]() ![]() 1/9 第5回委員会活動
保健委員会さんの様子
![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |