10/9_野外活動22
キャンプファイヤー前に、みんなで集まって気持ちを高めています。いよいよ始まります。
【学校行事紹介】 2024-10-09 18:25 up!
10/9_野外活動21
食堂で夕食です。みんな楽しくもりもり食べています。
【学校行事紹介】 2024-10-09 17:55 up!
10/9_野外活動20
その裏では、キャンプファイヤーの準備が進んでいます。火が暮れるのが楽しみです。
【学校行事紹介】 2024-10-09 16:39 up!
10/9_野外活動19
シーツを受け取るために、リネン室の前で一列にならんでいます。さすが5年生!
【学校行事紹介】 2024-10-09 16:35 up!
10/9_野外活動18
【学校行事紹介】 2024-10-09 16:30 up!
10/9_野外活動17
野外炊飯が無事終了しました。子どもたちはグループごとにレクを楽しんでいます。
【学校行事紹介】 2024-10-09 15:07 up!
10/9_野外活動16
鍋がきれいに洗えているかどうか点検です。次の人たちが気持ちよく使えるように、とことんきれいにします。これも「来た時よりも美しく」です。
【学校行事紹介】 2024-10-09 14:40 up!
10/9_野外活動15
おいしくいただいた後は、後片付けです。来たときよりも美しくを目指して頑張っています。
【学校行事紹介】 2024-10-09 13:34 up!
10/9_野外活動14
【学校行事紹介】 2024-10-09 13:07 up!
10/9_野外活動13
みんなで協力してつぎわけて、食べる準備ができました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 12:53 up!
10/9_野外活動12
牛皿、ご飯、サラダがおいしそうにできあがりました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 12:51 up!
10/9_野外活動11
【学校行事紹介】 2024-10-09 11:57 up!
10/9_野外活動10
コーティング担当の子どもたちは、なべを丁寧にコーティングしています。これで片付けが楽になります。
【学校行事紹介】 2024-10-09 11:50 up!
10/9_野外活動9
かまど担当の子どもたちは、試行錯誤しながら薪を組んでいます。うまく火がつくでしょうか。
【学校行事紹介】 2024-10-09 11:46 up!
10/9_野外活動8
食材担当の子どもたちが、一口サイズに切っています。
【学校行事紹介】 2024-10-09 11:42 up!
10/9_野外活動7
野外炊飯が始まりました。まずは、大切なことを確認です。おいしい牛皿目指してがんばります。
【学校行事紹介】 2024-10-09 11:21 up!
10/9_野外活動6
入所式です。センターの所長さんのお話に真剣に耳を傾けて聞きました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 10:37 up!
10/9_野外活動5
【学校行事紹介】 2024-10-09 10:16 up!
10/9_野外活動4
バスの中の様子です。仲良くおしゃべりしたり、風景を楽しんだり。野外活動センター到着が待ち遠しいです。
【学校行事紹介】 2024-10-09 09:21 up!
10/9_野外活動3
バスに乗り込みました。ここからしばらくバスの旅です。いってきます。
【学校行事紹介】 2024-10-09 09:05 up!