![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:219 総数:658452 |
PTA役員会
全校児童が集まって歌うことに圧倒された、これだけの人数でとてもきれいな歌声がそろうことがすばらしいと感想をいただきました。 その後、PTAの役員会を行いました。日頃から子供たちのためにご尽力くださり、ありがとうございます。今日も、牛田小学校のよき理解者として、子供たちのためにできることをいろいろと議論されていました。 音楽朝会
今月の歌は、「光をめざして」です。雨の中ですが、きれいな歌声を校内に響かせていました。 給食放送 校長先生の話
優しさを、あいさつで 美しさを、整えて 学ぶ力を、自分の言葉で 仲間との絆を、歌声で 素敵な学校を、みんなの笑顔で 5年生は野外活動で大きく成長しました。あいさつを進んで行い、仲間と協力し、これからの活躍が楽しみなリーダーに成長しました。6年生の温かなメッセージのおかげでもあります。 牛田小学校では、これからもたくさんの方が皆さんのがんばる姿を見に来られます。皆さんの一生懸命に学ぶ姿を見れば、きっと「こんな学校をつくりたい、こんな子どもたちを育てたい」と来られた方にとっての目標になります。 学校に来られる方には、皆さんの優しさをあいさつで伝えてください。学校の美しさを、様々な場所を整えて伝えてください。学ぶ力や意欲を、自分の言葉で伝えてください。仲間との絆を、歌声で伝えてください。牛田小学校は素敵な学校であることを、みんなの笑顔で伝えてください。 11月8日、中国地方の音楽の先生たちが学び合う研修会で、牛田小学校の全校合唱の動画が紹介されました。みんなの一生懸命に歌う姿は、本当に素晴らしく、多くの先生たちが「こんな学校をつくりたい」「こんな子どもたちを育てたい」と褒めてくださいました。 皆さんにもその動画を、今日は見てもらいたかったのですが、テレビの接触が悪いので明日見てもらいます。 11月28日は、毎朝、いつも皆さんを見守ってくださる牛田小学校見守り隊の皆さんが来られます。12月5日は牛田小学校で研究会を行います。皆さんの学ぶ姿や学校の取組を勉強するために、広島市から大勢の先生が来られます。11月28日は地域の方に、12月5日は勉強するために来られた先生方に、牛田小学校の仲間の絆を歌声で伝えてください。 伝えよう 優しさを、あいさつで 美しさを、整えて 学ぶ力を、自分の言葉で 仲間との絆を、歌声で 素敵な学校を、みんなの笑顔で どうか、このメッセージがみんなの心に響き、より素敵な学校をつくる力になることを願っています。 5年生の教室の様子
これから、3日間の思い出を新聞にまとめます。 3年生 理科の学習の様子
明るくなった場所とほかの場所には何か違いがるのか、考えています。 牛田の昆虫たち 〜オオトビモンアツバ〜
牛田フェスタ
ジャズダンスのステージ発表です。 牛田フェスタ
今日の午前は合唱部の発表がありました。 牛田フェスタ
体育館では、和太鼓の発表がありました。 牛田フェスタ
体育館では、小・中・大学、地域の方々によるさまざまな発表があります。 牛田フェスタ
牛田フェスタ 開会式
体育館では、小・中・大学、地域の方々によるさまざまな発表があります。 野外活動130 おかえりなさい!
野外活動129 おかえりなさい!
野外活動128 おかえりなさい!
野外活動127 おかえりなさい!
野外活動126 おかえりなさい!
野外活動125 おかえりなさい!
野外活動124
野外活動123 おかえりなさい!
|
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |