![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:70 総数:505978 |
3年生 観察実験
理科の「太陽と地面」の学習で、観察実験をしました。
まず温度計の正しい扱い方を学習しました。その後、日なたと日陰の地面の温度を正しく計り、午後にも同じ場所で地面の温度を計りました。 グループで力を合わせながら、観察実験をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習 プラネタリウム見学 その3![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習 プラネタリウム見学 その2![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習 プラネタリウム見学 その1![]() ![]() ![]() 6年生 薬物乱用防止教室![]() 野外活動 退所式![]() ![]() センターの方から、「きれいに使ってくれてありがとう」とのお声をいただきました。 2日間、しおりを確認しながら、時間を守って活動できました。頑張りました! 野外活動 ディスクゴルフ![]() ![]() 山の中、広場などあちこちに設置されたかごを目指して得点を競います。 「入ったー!」「「木がー!木がなければ!」など、元気な声が響いていました。 野外活動 朝のつどい![]() 野外活動 キャンプファイヤー![]() ![]() 二部は、「キャンプだほい」「猛獣狩り」「命令ゲーム」で、盛り上がりました。 みんな笑顔いっぱいです。 野外活動 入室![]() ![]() これも、すぐに終わったので残りの時間は各部屋ごとに自由に過ごしました。 野外活動 クラフト![]() みんな、集中してペンダントに絵を描きました。 お気に入りのペンダントができたようです。 野外活動 野外炊飯![]() ![]() ![]() みんなで協力して、ご飯を炊きました。 おいしくカレーを食べた後は、片付けです。 とても手際よく、あっという間にきれいになりました。 野外活動 入所式![]() センターでの過ごし方についてのお話を聞きました。 2日間、よろしくお願いします。 野外活動 出発式![]() ![]() しっかり話を聞く姿から、「2日間がんばるぞ!」という意気込みの伝わる出発式でした。 お家の方にも見送っていただき、元気に出発です。行ってきまーす! 4年生 図画工作 光のさしこむ絵![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作 完成しました!わすれられない気持ち![]() ![]() ![]() 17日の日曜参観日で見てくださいね!はちまきかはっぴに名前を書いています。絵のお子様を探してみてください! 4年生 音楽 もみじの合唱発表会 その2![]() ![]() ![]() 4年生 音楽 もみじの合唱発表会 その1![]() ![]() ![]() 1年生〜ドッジボール大会に向けて〜![]() ![]() 2年生国語科「紙コップ花火の作り方」
<作り方>を読みながら紙コップ花火を作りました。順序、数、長さなど大事な言葉に気をつけて読みました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |