![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:39 総数:100979 |
雨のさんぽ![]() 傘に落ちてくる雨粒の音・・・なんだか、雨粒がお話してくれているみたい。 あじさいの花が下に垂れ下がっている・・・昨日たくさん雨が降ったから、重くなったのかな。 雨の日の散歩は、新たな発見がいっぱいです。 ![]() ジャンプ![]() タイミングを図りながら、思いっきりジャンプです。 ![]() 水族館![]() もう少しで手に届きそうです。 ポトン![]() ひさしから落ちてくる雨粒の音のようです。 ![]() マーブリング![]() 水の上に浮かんだ色が水面で混ざり合い、様々な色合いを楽しんでいます。 フーッと息を吹きかえると、水面が波が立ったようになり、色と色が近付き、波の模様になっていくようです。 ![]() あたたかいね![]() ![]() ![]() 友達のことを気にかけて迎えに行きます。 声を掛けてもらい、一緒に遊びへ向かいます。 気にかけてくれる友達がいる。 声を掛けてくれる友達がいる。 心が じーんと あたたかくなるね。 ヒラタクワガタ![]() ![]() 虫かごを持った保護者の方と子供達が見えます。 「ヒラタクワガタだそうです!」教えてくださいます。 今まで見たことのない、平たいクワガタです! 「ちいさい?」「平たいね♪」「ひらたい?」「そう!」 色々な言葉の表現があることを知ることもできますね。 先にカブトムシを育てている友達からアドバイスを受けているようです。 大切な命を身近に感じながら、過ごしている毎日です。 ともだちのところまでとどくかな…
シャボン玉遊びをしています。
今日はジャングルジムの上から、シャボン玉を吹いています。 ジャングルジムの上から吹くとなんだかいい気持ちがするそうです。 「すなばのともだちにとどけ〜!」「しょうがっこうまでいくかな」と言いながら、一生懸命吹いています。 ![]() ![]() ![]() つるつる?ぷるぷる?しゃりしゃり?![]() ![]() ![]() ひんやり冷たい寒天ゼリー。握るとグニャグニャと形が変わります。 つるつる。ぷにゃぷにゃ。ぷるぷる。しゃりしゃり。ぽよんぽよん。 いろんな感触が楽しめるようです。 包丁で刻んで、色を混ぜて、おいしいプリンやジュースをつくるそうです。 新たな装置![]() その名も、「ごはん流しそうめん」だそうです。 部屋にあるボールやカップ、ままごとのご飯など、流してみたいものを持ってきては、試しています。 コロコロっとすぐに転がるものと、なかなか転がらないものがあることに気が付いています。明日もいろいろと試してみるそうです。 もってかえる!![]() ![]() 幼稚園でつくったものを大事に家へ持ち帰ります。 楽しい気持ちが、幼稚園から家庭へもつながります。 きてみてさわって♪![]() ![]() ![]() きてみてさわってみて。 きっと、心も体もわくわくするはずです。 こんなにおおきい!![]() ![]() カタツムリよりもおおきい。 こんなに大きいヤマモモ見たことある!? 地域の方と![]() 朝、元気いっぱい登校してくる小学生とあいさつを交わします。 通学路がきれいになり、梅雨時期なので、大雨が降ったり、溝が溢れたりする前に清掃でき安心です。 地域のみなさん、ありがとうございます。 楽しかったね!またね!![]() ![]() 見て、聞いて、触れて、感じて、クタクタになるまで遊んだね! とても楽しく思い出に残る1日になったことと思います。 落合東幼稚園さん、またね! こども文化科学館![]() ![]() ![]() 身近な科学を使った遊びや、宇宙のこと、星のこと等について興味をもっています。 「おもしろーい!」「また来たい!!」と、目をキラキラさせながら遊んでいます。 プラネタリウムくん![]() ![]() 「プラネタリウムくーん!」とみんなで呼ぶと、動き出します。 美しい星や、七夕の物語、宇宙への探検など、たくさんのものを見せてくれます。 大興奮で、歓声をあげながら楽しんだつき組です。 ツリガネ![]() ![]() 「この花は、ツリガネソウっていうんだよ」 落合東幼稚園の園長先生が教えてくださいます。 少し進むと、「あっ!釣鐘!」 平和の鐘だそうです。「平和って、、」と考える子供たちです。 見つけたもの同士が、頭の中でつながった瞬間です。 バスに乗って![]() 公共のバスに乗ると知り、かなりドキドキしていたつき組さん。 しかし、乗ってみると「わくわくする!」「もう着くかな?」「この道通ったことある!」と、それぞれに楽しんでいます。 公共の場での態度についても、考える時間となっています。 おはなばたけみた〜い!
障子紙を折って絵の具につけると、ぐんぐん絵の具を吸っていきます。
三角形に折った時と四角形に折った時では、できる模様が違うようです。 できた染め紙を干していると、「わぁ〜おはなばたけみたいできれいだね〜」と嬉しそうに見ています。 みんな素敵な模様ができましたね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |