|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010693 | 
| 7月8日(月) 図書室    黒板アートは2年生のボランティアによる力作です。 さあ、夏を楽しもう!! 7月5日(金)時間割7月5日(金)あいさつ運動ボランティア
今日は、緑ブロックと青ブロックの生徒が、ボランティアとしてあいさつ運動に参加してくれました。 気持ちの良いあいさつで一日のスタートを切ることができました。 今日も一日頑張りましょう。             7月5日(金)県選手権大会壮行式
 バレーボール男子と水泳競技で、本校生徒が県選手権大会に出場することになり、壮行式を行いました。 健闘を祈ります。         7月4日(木)部活動の様子その4            7月4日(木)部活動の様子その3            7月4日(木)部活動の様子その2            7月4日(木)部活動の様子その1
 県大会前の部活もあり、放課後も多くの生徒が部活動に励んでいます。             7月4日(木) ヒガシハラスナップ            7月4日(木)1年 数学
 30%、3割、、、割合について学習しています。 班の人たちと一緒に考え、説明したり説明を聞いたりしていくうちに、理解度が増していきます。             7月4日(木)あいさつ運動ボランティア
 今日は、赤ブロックと黄色ブロックの中から、ボランティアで集まってくれた生徒たちによるあいさつ運動がありました。 登校してきた生徒たちも迎え入れる側も、笑顔いっぱいの朝でした。             7月3日(水) 碑前祭に向けて(その3)
 学年が上がるごとに、鶴を折るスピードも速くなっていくようです。 折り方をレクチャーしてくれる動画もとても役立ちました。             7月3日(水) 碑前祭に向けて(その2)
続きです。             7月3日(水) 碑前祭に向けて(その1)
折り鶴の内側に平和への思いを込め、鶴を折りました。             7月2日(火) 授業の様子(1年生)            7月2日(火)県選手権大会壮行式その2
 東原中、そして広島市の代表として、頑張ってきてください。         7月2日(火)県選手権大会壮行式その1
 卓球部男子、卓球部女子、ソフトテニス部男子、剣道部、柔道部の生徒が県選手権大会に出場するため、壮行式を行いました。             7月2日(火) 3年 面接練習
 昨日から始まった面接練習。廊下で面接を待つ態度も素晴らしいです。終わった後の振り返りもしています。             7月2日(火) 3年 卒業アルバム写真撮影
 卒業アルバムの個人写真の撮影をしています。撮影している方に伺うと、さっと指示をきいていい笑顔をくれるとのこと。撮影スタジオの入り口にはキチンと靴が揃えてありました。さすがです。             7月2日(火)本日も通常通り開校します。
午前6時の時点で、中筋小学校区または東野小学校区に警戒レベル4(避難指示)が発令されておりませんので、通常通り開校とします。 ただし、お住まいの周辺で安全に不安があり、保護者の方の判断で登校を見合わせる場合は、中学校へご連絡ください。 今後の気象状況により、対応の変更もあり得ますので、その場合にはメール配信及び中学校ホームページ等でご連絡いたします。 | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |