書き初め会
3年生以上は毛筆です。
3年生・・・「明るい心」
6年生・・・「夢を語ろう」
【トピックス】 2025-01-10 14:21 up!
書き初め会
今日は書き初め会でした。
低学年は硬筆をしています。
【トピックス】 2025-01-10 14:17 up!
合同作文
今年初めての合同作文をしました。
テーマは「一年間を振り返って」です。
いつものように一人ずつ発表もしました。
【トピックス】 2025-01-10 10:52 up!
学校と周りの風景
今朝の気温は、氷点下4度でした。
この冬、初めてプールが凍りました。
【トピックス】 2025-01-10 10:49 up!
学校と周りの風景
今日も雪が積もっています。
新たに積もった雪は10cmぐらいです。
長いつららは30cmあります。
【トピックス】 2025-01-10 10:47 up!
6年生家庭科
お餅を薄く切っておかきを作りました。
しょうゆ、のり、きなこと味は3種類です。
【トピックス】 2025-01-09 10:37 up!
1・2年生生活科
【トピックス】 2025-01-09 10:35 up!
3年生社会
「事故や事件からくらしを守る」
警察署の仕事についてまとめます。
【トピックス】 2025-01-09 10:34 up!
学校と周りの風景
学校の周りは、まだ雪の中です。
朝から吹雪いています。
【トピックス】 2025-01-09 10:31 up!
雪遊び
【トピックス】 2025-01-08 09:54 up!
雪遊び
次に雪だるまづくりになりました。
雪だるまの顔も飾りました。
【トピックス】 2025-01-08 09:53 up!
雪遊び
外に出ると、すぐに雪合戦が始まりました。
雪がさらさらでちょっと固まりにくいです。
【トピックス】 2025-01-08 09:51 up!
学校と周りの風景
朝礼台に積もった雪の深さは20cmくらいです。
家も道路も山も真っ白です。
【トピックス】 2025-01-08 09:47 up!
学校と周りの風景
メダカの池も凍り付いています。
銅像も雪の帽子をかぶっています。
【トピックス】 2025-01-08 09:43 up!
学校と周りの風景
朝、太陽が顔を出す前の風景です。
運動場の雪には足跡一つついていません。
【トピックス】 2025-01-08 09:41 up!
5・6年生算数
「分数を使った大きさの表し方を調べよう」
分数の意味や分数を用いた大きさの表し方を学習します。
【トピックス】 2025-01-07 12:00 up!
1年生算数
「おおきい かず」
二桁や三桁の数の数え方や表し方を学びます。
【トピックス】 2025-01-07 11:57 up!
朝学習
【トピックス】 2025-01-07 11:53 up!
新年の目標
【トピックス】 2025-01-06 10:16 up!
休み明け集会
【トピックス】 2025-01-06 10:14 up!