![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:148 総数:633650 |
広島市消防局火災予防ポスター入賞おめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます♪ 4年生 牛田の町をもっと知ろう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長年牛田の町を見てこられた豊富な経験や知識を4年生のためにたくさんお話ししていただきました。 3年生 音楽科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彫刻刀で掘る→一色を刷る→板を洗う この工程を繰り返し、順に色が重なっていきます。1回目に刷ったところを彫ると、2回目には黄色が残っています。 〜雪遊び!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜うっすらと雪が積もりました〜 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だれが作ったのかな? 〜うっすらと雪が積もりました〜![]() ![]() ![]() ![]() 牛田の昆虫たち 〜ツチイナゴ〜![]() ![]() 2025年初めての音楽科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月の歌「絆(キミとボクとのたからもの)」を歌う時の姿勢が美しく、ピアノの音色に合わせて歌うことができました。2月の学習発表会に向けて練習を重ねていきたいと思います。 また、冬休みの間に聞いた「せいじゃの行進」の曲に合わせてリコーダーをなめらかに吹くことも出来ました。充実した冬休みを過ごした様子が子供達の姿から伝わってきました。 1年生 体育科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音が出ているときに、ものがふるえている様子を見て確かめています。 太鼓の上でやってみると、よりふるえている様子がわかりました。 健康づくりポスター 表彰![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます。 4年生体育科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に気を付けながら、開脚とびの練習をしました。 冬休み明け 学級の様子 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 学級の様子 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい年 新しい年がやってきた 朝の光が輝いて ワクワクする気持ちが 心の中で広がっていく どんなことがあるのかな どんな出会いがあるのかな 友達と笑って、学びながら 夢に向かって歩んでいこう 今年は巳年、蛇年です。蛇は皮を脱ぎ捨てて新たな姿に生まれ変わることから、巳年には新しいことに挑戦するという意味があるそうです。皆さんも自分を大きく成長させるために、自分がたてた目標や夢に向かって挑戦してほしいと思います。 目標や夢を叶えている人が、必ず取り組んでいることがあります。その詩を読んでみます。 夢を叶えている人 人に会ったら、必ずあいさつをする。 助けてもらったら、「ありがとう」と感謝を伝える。 力を合わせるために、仲間外れをしない。 信頼されるために、嘘をつかない。 間違ったことをしたら、「ごめんなさい」と謝る。 当たり前のことを大切にする人が、夢を叶えている。 皆さんは、どうですか。当たり前のことができていますか。当たり前のことがきちんとでき、皆さんの夢を誰からも応援してもらえる人になってください。 新しい年、いろんなことに挑戦してもらいたい皆さんに、絵本『ぼくたちは たびのとちゅう』を贈ります。(絵本の内容はホームページ上では省略します。) 最後に6年生の今の気持ちや考えを聞いてもらいます。 6年生は国語科の時間に、自分が『大切にしたい言葉』を書いて友達に紹介しました。皆さんに、6年3組の景山和奏(かげやま わかな)さんと5組の西萬寿人(にしまん ひさと)くんの作品を聞いてもらいます。 5年生 HAPPY集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立派な最高学年になるためにみんなで成長していきましょう!! 新年のごあいさつ 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年のごあいさつ 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年のごあいさつ 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |