最新更新日:2025/08/21
本日:count up5
昨日:128
総数:579963
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R07.01.09 広島市グッドチャレンジ賞表彰式の様子

 本日は西区民文化センターにおいて令和6年度広島市グッドチャレンジ賞の表彰式が行われました。本校からは生徒会、吹奏楽部、ギター・マンドリン部が表彰を受けました。代表して現生徒会長が表彰式に出席して表彰を受けました。生徒会また各部は地域貢献には欠かせない活動をして、矢野の町を心豊かにする取組みが評価をされました。矢野中学校の代表として大変誇らしく思います。この表彰にプライドを持ち今後も頑張っていくでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.08 本日の様子(1年生数学)

 どの学年の授業を参観しても冬休みモードはしっかり切り替えられ授業が進んでいます。1年生の数学を参観すると「直線と平面の位置関係について」の学習をしていました。辺・角・平行・交わる・・・数学独特の図形学習の言葉が飛び交っています。1年生も入学したときより学習面はより深く、そしてよりスピーディになっています。すぐ進級もきますね、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.08 本日の様子(3年生理科)

 昨日から新年明けの授業がスタートしています。生徒も一気に気分一新!授業モードに入っています。特に3年生は本日から後期期末試験(俗に言う卒業試験)の試験週間に入りました。理科の授業を参観すると「日食と月食が起きる仕組み」についてグループ内で説明をしていました。ホワイトボードを片手に上手に説明をしています。きっとこれから行われる「自己表現」にも人前で説明する力は活かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.01 新年のご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。

 昨年は多くの皆様に本校の教育活動へのご理解とご協力をしていただきまして大変ありがとうございました。
 新年2025年は「巳年」です。「巳=蛇」ですが恐れることはありません。蛇は脱皮を繰り返し成長していくことから「生命の力」の象徴とも言われています。矢野中学校も新しい年とともにその時代に即した姿に成長していけるように生徒と教職員が一つとなり、巳のようにしつこく前進をしていきたいと思います。

 今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042