最新更新日:2025/08/21
本日:count up8
昨日:113
総数:505018
連日暑い日が続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

1月9日(木)部活のようす

バスケットボール部の部活のようすです。
シュート練習や、ドリブル練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)給食時間

1年生の給食のようすです。
本日の献立
・玄米ごはん・高野豆腐の五目煮・はりはり漬・チーズ・牛乳
今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業のようす

冬休みが明け、今日から授業がスタートしました。
3年生の授業のようすです。
3年生は、温品中で学ぶ日も残りわずかになりました。
1・2年生は、次の学年に向けての準備期間でもあります。
限られた時間を大切にし、今日からまた頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年1月6日(月)新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。
明日、1月7日(火)より学校がスタートします。今年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって素晴らしい年となりますよう心からお祈りします。
温品中学校 教職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学年集会5

評議員の、各学級の振り返り発表のようすです。
最後に3学年の先生から、今は勝負の時期なので今日本気で楽しんだ分、これからは全力で受験に向けて取り組んで欲しいと話がありました。
画像1 画像1

12月24日(火)学年集会4

3学年の先生達から、力強いエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学年集会3

3−2組 桃太郎・ダンスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学年集会2

3−3組 〇×ゲームのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)学年集会1

3年生は、5・6時間目に学年集会が行われました。
前半は各クラス出し物での、お楽しみ会がありました。
3−1 じゃんけん列車・なんでもバスケットのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)授業のようす1

3年生の授業のようすです。
3−1 美術 美術史 3−2 理科 星の日周運動についてまとめる

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(月)授業のようす2

3−3は、技術と家庭科に分かれて授業に取り組んでいました。
家庭科 消費者トラブルについて
技術  プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(金)全校集会

6時間目、先日決定した新生徒会執行部の認証式と、各部門での表彰式が行われました。
校長先生からは、1年間温品中を支えてくれた旧執行部へ感謝の言葉がありました。
表彰式では、どてらや自主学ノート。作文や書での表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)薬物乱用防止教室

6時間目に、広島県健康福祉局の山戸様をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。
薬物乱用の未然防止、危険性や自らの身体や心の健康を考えることを目的とし、
薬物の恐ろしさを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)ダンス発表会1

午前中、1・2年生女子の保健体育でダンス発表会が行われました。
発表会に向け、グループごとに曲決め・振り付け・構成も自分達で考えて
一生懸命練習しました。
どのグループも工夫されたダンスで、楽しい発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)ダンス発表会2

ダンスのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年12月19日(木)体育授業より

体育の授業では、これまで自分たちで考えて練習してきたダンスの発表会が行われました。みんな頑張ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)給食のようす

3年生の給食のようすです。
今日は、食育の日(和食の日)
献立 ・ごはん・さわらの天ぷら・大豆の磯煮・ひろしまっこ汁・牛乳でした。
今日も、美味しくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)今年の漢字

3年生の廊下には、今年を表す漢字が掲示されています。
受験生として、中学生活最後の学年として感じた思いが込められている一文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) あゆみ学級小中交流会

本日、あゆみ学級で小中交流会が行われました。クイズをしたり、一緒に歌を歌ったり、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)避難訓練(火災)

6時間目終了時、火災発生を想定して避難訓練を行いました。
火災等の非常時に、どのような行動をすれば良いか大切な訓練です。
いざという時、慌てることのないよう今日の訓練をしっかり身につけておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 3年後期期末試験1日目
1/15 3年後期期末試験2日目 1・2年実力テスト

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

土曜寺子屋(どてら)

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立学校連絡ポータル

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890