![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:47 総数:167958 |
国語算数 4年生
?国語では、自分だけの詩集作りをしています。詩集を一冊決めて読んで、お気に入りの詩を探しました。「こんな気持ちになる詩を集めたよ。」「動物をテーマにした詩集を作るよ。」完成が楽しみです。算数では、面積の学習をしています。今日は4平方センチメートルの作図をしました。たくさん見つけられてえらいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 球根から(1年生)
1月7日(火)
朝、植木鉢に水をあげに行くと… なんと、芽が出ていました。 どうやら、クロッカスのようです。 芽が出てくると、 子ども達の気持ちも盛り上がります。 水をしっかりあげて、 観察を続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明けすごろく(1年生)
1月7日(火)
冬休みの楽しい思い出を、 すごろくをしながら 話し合いました。 「サンタさんにもらったプレゼントは?」 「大晦日に見たテレビ番組は?」 などのマスにとまって、 会話が弾む子ども達でした。 とても楽しそうに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます(1年生)
1月7日(火)
明けましておめでとうございます。 子ども達の元気な声と笑顔で 新年が始まりました。 冬休み明け朝会では、 校長先生の、 「人を大切にする学校にしていきましょう」 という話を聞きました。 「友達に優しくしたい。」 「幸せだと思ってもらえるように接したい。」 など、子どもたちなりの大切にする方法を 考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生0学期スタート 4年生
?明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は2025年、みんなは5年生になります。委員会も始まりますね。4年生も50日程度しかありません。1日1日を大切に、健康・安全・楽しくのびのび!みんなで頑張りましょう。みんな落ち着いて、とても楽しい穏やかな一日を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除(1年生)
12月23日(月)
今年最後の登校日です。 ありがとうの気持ちを込めて、 雑巾で教室を拭きあげました。 机や椅子、棚、配膳台や床、 タブレット保管庫の中など、 丁寧に拭きました。 新年には、ピカピカの教室で また学習をがんばるぞという気持ちが 高まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 名人探し(1年生)
12月20日(金)
生活科では、 家族の中で、名人探しをしました。 「お母さんは、料理名人だよ。」 「お父さんは、遊び名人だよ。」 子ども達は、とても誇らしい気持ちで 家族の名人探し&紹介をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711 |