最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:32
総数:276379
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,1月8日水曜日に体育館に集まり書き初め会を行いました。
「春の海」の音楽を聴きながら,気持ちを落ち着かせ,長半紙に「春を待つ」と書きました。
初めての長半紙に難しさを感じながらも,最後まで集中して取り組むことができました。

本年もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2025年,6年生は,いよいよ小学校生活もラストスパートです。
 冬休み明け朝会では,キリッとした姿で校長先生のお話を聞きました。
 授業が始まれば,集中して書く姿や,楽しむ時には,とことん楽しむ姿が見受けられました。
 卒業式まで残り46日となりました。寒さに負けず元気に登校し,一日,一日を大切に過ごしてほしいです。
 

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に5年生は校外学習で「江波山気象館」と「マツダミュージアム」へ行きました。
 江波山気象館では,主に理科で学習した天気について体験を通して学ぶことができました。
 マツダミュージアムでは,社会科の工業(自動車工業)について実際の工場の様子を見たり,施設内の説明を映像で見せてもらったりしながら学びを深めることができました。

5年生  書写「強い決意」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 書写「強い決意」を書きました。
 これまでの書写の時間に学んだことを生かして,長半紙に丁寧に書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

なやみ相談窓口

学校のきまり等

PTA関係

令和6年度学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

広島市立学校連絡ポータル利用手順

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261