下校中
 1年生は、下校しているところでした。
 振り返ってあいさつをしてくれる1年生です。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:35 up!
 
姿勢よく
 5校時の様子をお伝えします。
 2年生教室に行くと、国語科で漢字の練習をしていました。
 ていねいに書けるようになっています。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:34 up!
 
先生と一緒に
 昼休憩、すでに宿題や連絡ノートなどを見終えて少し余裕があるのでしょうか、先生方の姿も見かけました。先生方は、本当によく働いています。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:33 up!
 
今日の給食 4月22日(月)
 「じゃがいもの含め煮」には、生揚げ、さつま揚げ、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っていました。ボリュームがあり、具材に甘みが感じられて、おいしい煮物でした。
 「甘酢あえ」には、ちりめんいりこ、茎わかめ、きゅうり、にんじんが入っていました。甘みがあり、さっぱりとした酢の物で、おいしかったです。
<今日の献立>
ごはん
じゃがいもの含め煮
甘酢あえ
牛乳
<ひとくちメモ…じゃがいも>
 日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。
 芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。
 皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。
<明日の献立>
ごはん
ますのから揚げ
即席漬け
さつま汁
牛乳
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:33 up!
 
1,2年生〜生活科〜
 3校時に,1,2年生で「がっこうたんけん」をしました。2年生がリードして,教室に案内したり,教室でどのような学習をするのかを説明したりしました。1年生は,静かに話を聞くことができました。2年生と一緒に19か所も探検しました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:33 up!
 
大休憩を満喫
 ろくぼくに登って遊んだり、ストラックアウトのボードの数字を起こしたりしている様子です。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:24 up!
 
大休憩を満喫
 飼育小屋の中をのぞき込んだり、ブランコを漕いだりして、大休憩を満喫していました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:21 up!
 
登り棒を使って
 登り棒を手すり代わりに使って、一輪車の練習をしていました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:20 up!
 
一輪車も
【4月のようす】 2024-04-22 19:19 up!
 
ドッジボール
【4月のようす】 2024-04-22 19:18 up!
 
大休憩スタート!
 大休憩になり、子ども達が運動場に出てきて遊び始めたときの様子です。
(写真上)
 男子4人がなぜか体操座りで並んでいました。なんだかかわいらしいですね。
(写真中)
 1・2年生も出てきて、さあ大休憩スタート!といった感じです。
(写真下)
 ジャンケンをしてチーム分けをしていました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:17 up!
 
いっしょに遊ぼう
 朝、遊んでいる子ども達が、一緒に遊ぼうと声を掛け合っていました。朝、外に出ている人数が少なかったのですが、臨機応援に楽しめるところが飯室っ子の強みです。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:15 up!
 
「横断者注意」のポール
 正門前の横断歩道に「横断者注意」のポールを立てていただいていました。これなら、ドライバーの方からも見えやすいと思います。ありがとうございました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:12 up!
 
笑顔であいさつ
 今朝も、登校してくる子ども達の笑顔に元気をもらいました。
 6年生と1年生が一緒に登校している様子も、すてきです。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:10 up!
 
地域の方に見守られて
 今朝も地域の方、保護者の方に見守られて安全に登校できました。ありがとうございました。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:09 up!
 
6年生を頼る1年生
 1年生が安全に登校できるよう、上の学年の子ども達がしっかりと見守ってくれている様子が見て取れます。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:08 up!
 
できるだけ車道から離れたところを
 国道191号線沿いの歩道は狭いです。
 今朝、地域の方が、「子ども達が車道ギリギリを通るので心配している。」と話をしてくださいました。
 できるだけ、車道と反対側によって歩くと安全ですね。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:06 up!
 
集合場所で
 登校班の集合場所で、班の友達を待っている様子です。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:04 up!
 
朝の様子
 朝、教室から声をかけてくれる子がいたので校舎を見ると手を振ってくれていました。
 朝の支度が終わったら、早速ボールで遊び始める元気いっぱいの3年生です。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:03 up!
 
幻想的な空
 今朝は、山に雲がかかって幻想的な風景が広がっていました。
 雨は降らず、子ども達は外で元気に遊べてよかったです。
 
【4月のようす】 2024-04-22 19:01 up!