![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:188850 |
新春は笑ってスタート(2年生)![]() ![]() ![]() みんなで今年も笑顔で過ごせるように願いを込めて、昔遊びを楽しみました。 福笑いやお手玉、けん玉など、日ごろなかなかしない遊びを通して、仲を深めている様子でした。 新年、笑ってスタート出来て嬉しい限りです。 書き初め(なかよし2組 2年生・5年生)![]() ![]() ![]() 大きな紙だけでなく、色紙にも書いてみました。 色紙は初めてだったので、ドキドキしたそうです。 紙いっぱいに大きな文字を書き、素敵な作品ができました。 書き初め(なかよし2組4年生)![]() ![]() ![]() いろいろな字体の「へび」「巳」「蛇」の中から、書きたいものを選んで、刷毛を使って大きな紙に書きました。 何枚も書きたいと意欲満々でした。 書き初め(なかよし3組)![]() ![]() ![]() 「へび」や「巳」のくずし文字を手本を参考にして、自分の書きたい字の色を作って書きました。 力強い、のびのびとした作品を作ることができました。 書初めの練習(4年生)
4年生は、書初めの練習をしました。今年から長い半紙を使って、四文字の「春を待つ」を書きます。机の上では狭くて書けないので、今日は視聴覚室で座って書きました。初めての経験で書きづらそうにしていましたが、来週の書初め会に向けて集中して練習できました。
![]() ![]() 新年最初の給食をおいしくいただきました。![]() ![]() 雪遊び![]() 雪の朝![]() ![]() 書初め会(5年生)![]() ![]() ![]() 書き初め会(5年生)
新春書き初め会を行いました。みんなお手本と真剣に向き合い、一文字一文字丁寧に書いていました。その姿から、「強い決意」が感じられました。
![]() ![]() ![]() 書き初め(なかよし1組)![]() ![]() 新年初日の様子3![]() 新年初日の様子2![]() ![]() ![]() 新年初日の様子![]() ![]() ![]() 新年最初の清掃活動![]() ![]() ![]() 学校朝会(新年の目標)![]() ![]() 学校朝会では、校長先生からの『冬休み中「やさしく まっすぐ たくましく」の学校教育目標をそれぞれ守れましたか?』の問いかけに、たくさんの子供たちが手を挙げることができました。また、新年の目標を立てて取り組むことへの大切さについてお話していただきました。 PTC「ランプづくり」 6年生![]() ![]() お家の人と協力しながら、瓶の周りを装飾したり、中に材料を入れたりして、世界に一つだけのランプを作っていきました。 ひも状のライトを中に入れてスイッチを入れるととてもきれいに光りました。 活動の終わりには、なんとサンタクロースが来てくれました。 とても楽しいPTCの時間でした。 調理実習「主菜づくり」 6年生![]() ![]() ![]() 調理手順や扱う材料の数が多く、苦戦していましたが、協力して作り上げました。 出来上がったものを口にしたときの表情はとてもうれしそうでした。 学校朝会 歌発表 6年生![]() 歌った曲は「世界に一つだけの花」です。 歌を通して伝えたいことを考え、一生懸命練習してきた成果を発揮しました。 卒業アルバム写真撮影 6年生![]() みんなすてきな笑顔でした。 出来上がりが楽しみです。 |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |