![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:24 総数:269117 |
1月8日 授業の様子 3年生
3年3組、国語の授業の様子です。文章の読み取りで、先生が教えてくれたポイントを元にをまずは自分で、次に近くの人と確認しながら読み取っていきます。
来週15,16日に3年生は後期期末末試験があります。中学校での試験はこれが最後です。しっかり準備して臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 授業の様子 2年生
2年2組、技術の授業の様子です。この時間はラジオの基盤にハンダ付けをしました。正確にかつ丁寧に美しく仕上げるために慎重に作業しています。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 授業の様子 特別支援学級、1年生
写真上)4時間目のA組の授業の様子です。この時間は各自それぞれの課題に取り組みました。集中してしっかり頑張っています。
写真下)1年4組、数学の授業の様子です。1年生は図形の学習をしています。この時間のめあては「立体の分類方法が分かる」です。実際の模型を用いて考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 冬休み明け全校集会
今日から後期後半の授業が始まります。学校は冬休み明け全校集会からスタートしました。
校長先生からお話を聞き、新しい年を迎え心新たに目標を持って頑張ろう!と生徒は素敵な顔をしていました。 また、この集会で執行部の認証式と引き継ぎ式がありました。 新会長が代表で認証書を受け取り、新会長から生徒会執行部11名の紹介がありました。旧執行部から引き継いでより良い学校になるよう頑張りますと力強く述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期後半の授業が始まります!![]() ![]() 令和7年(2025年)も本校教育活動への御理解、御協力をよろしくお願い申し上げます。 明日から後期後半の授業が始まります。全学年5時間授業で、デリバリー給食もあり(はし持参)、部活動もあります。生徒たちの元気な姿に会えることを教職員一同、楽しみにしております。 【主な持参物】 上靴、授業道具、冬休みの宿題、生活ノート、学級連絡袋(未提出の方)、昼食(デリバリーあり)、水筒。 ※1年生は、「修学旅行説明会出欠表(未提出の方)」。 ※2・3年生は、冬休みの生活記録。 |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |