![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:18 総数:170296 |
秋吉台![]() ![]() 昼食![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 ふれあい広場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 ベンカルトラ![]() ![]() iPhoneから送信 ホワイトライオン![]() ![]() ![]() ![]() 餌やり体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 餌やり体験![]() ![]() ![]() ![]() ガイドさんの楽しい説明が始まります。 iPhoneから送信 サファリランド到着![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 修学旅行2
出発の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行出発
6年生が修学旅行へ出発しました。
たくさんの楽しいことが待っていますよ! 気を付けて行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発式![]() ![]() 修学旅行に向けて
いよいよ明後日から修学旅行です。
今朝、1年生から、かわいいプレゼントが届きました。中身はてるてる坊主です。 かわいい1年生からのプレゼントに、6年生はとても嬉しそうでした。 みんなで協力して、最高の思い出を作れるよう頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(1年生)
1年生はいじめ防止宣言の取組であいさつ運動を行っています。
2回目の取組なので、学校のみんなが笑顔になる取組をしています。 あいさつを返してもらえると気持ちが明るくなり、笑顔であいさつをすることができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 花壇の改修
学校で花壇の改修をするために、ボランティアを募集しました。
毎日、大休憩、昼休憩にしています。 大変助かっています。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(安佐動物公園) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(安佐動物公園) その1![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また先週から子どもたちは事前学習に取り組んでいます。今日は行程を確認して、班行動の計画を立てました。時間内に見て回りたいところやお土産を買うタイミングなどを考える中で、みんなが楽しめるようにするにはどうしたらよいかにも気を付けて話し合いをしました。ルールやマナーを守って楽しい活動になるといいですね。 縦割り班活動
予定していた縦割り班での遠足が、雨で中止になってしまいました。
その代わりに、4時間目は校舎内でグループごとに一緒に遊びました。 だるまさんが転んだ、ハンカチ落とし、絵しりとり、 ばくだんゲーム、トランプ・・・などなど。 遊びの後は、向かい合ってお弁当を食べました。 遠足に行けなかったのは残念でしたが、 楽しいひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会
今日の3,4校時に芸術鑑賞会を行いました。
ラテンバンド演奏者7名によるウイングアンサンブルでした。 子供たちも一緒に体を動かしたり、歌ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会
今回は、学校評価、児童生徒学習意識等調査、全国学力・学習状況調査について報告しました。
たくさんのご意見をいただきました。 次回は、3月に予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |