最新更新日:2025/08/01
本日:count up42
昨日:96
総数:215250
【学校教育目標】自分らしく輝き 未来を拓く

たんぽぽ学級 算数科 学習の様子

 4年生が直線の交わり方とならび方について仲間分けしました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科 はばとび3

 助走の時、アップリズムか、ダウンリズムかを考えてやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科 はばとび3

 空中での腕の使い方も考えてやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 はばとび2

 片足踏切、両足着地を意識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 はばとび

 短い助走から幅跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 とび箱運動11

 ステージの上から前転して、セーフティマットの上に安全に着地しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 とび箱運動10

 セーフティマットで跳び前転をしています。
 そのあと、セーフティマットの上から前転しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 光8

 虫眼鏡で集めた光を当て続けると、黒い紙からもくもくと煙が出始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 光7

 虫眼鏡で光を集める実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 ティーボール2

 フルスイングで、思いっきりボールを飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 ティーボール

 バッティング練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 光6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 理科 光5

 すごいグループは、3人つなげて、光のリレーができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 光4

 先生が、光のリレーができることを教えてもらって、みんなでチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 光3

 日光を鏡に反射して、光の道を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 とび箱運動16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 体育科 とび箱運動15

 台上前転をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 とび箱運動14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 体育科 とび箱運動13

 閉脚跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 とび箱運動12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347