最新更新日:2025/08/28
本日:count up2
昨日:183
総数:1010848
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月7日(火)今日の給食

1月7日(火)今日の給食
今日から給食も始まりました。
1年1組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
おでん
切干し大根の甘酢あえ
牛乳です。

茎わかめ…茎わかめは、わかめの真ん中をたてに通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。海そうの中でも骨や歯をつくるカルシウムや、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいを多く含んでいます。今日は、切干し大根の甘酢あえに入っています。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(6)

1年4組から6組の休み明けテストの様子です。
国語と社会のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(5)

2校時、1年生は休み明けテストを行いました。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(4)

3年3組から5組の様子です。
今年の決意表明を書いたり、課題の提出を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(3)

1校時、3年1組2組の様子です。
後期期末試験の発表があり、今後の学習計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)授業の様子(2)

2年4組から6組の休み明け試験の様子です。
真剣に問題に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(1)

冬休みを終え、本日から授業が開始されました。
1校時、2年生は英語と理科の休み明けテストを行いました。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224