|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:441 総数:1010938 | 
| 9月30日(月)ヒガシハラスナップ            9月30日(月) ブロック交流会
 各ブロックで、お互いの歌を聴き合い、交流を深めました。先輩の歌声や姿勢、態度からたくさんの事が学べました。先輩はさすがですね。             9月27日(金)給食の配膳            9月27日(金) 2年生 国語
 個人で考えて、グループで交流しています。学習スタイルが定着しています。             9月27日(金) 時間割9月26日(木)グラウンドの部活動の様子3        9月26日(木)グラウンドの部活動の様子2
 思い切って活動できます。             9月26日(木)グラウンドの部活動の様子1
 やっと暑さ指数を気にしなくてもよくなってきました。             9月26日(木)1年生 技術            9月26日(木) 1年生 国語
 個人で考えるときはシッカリ集中!交流タイムは和やかな雰囲気です。聴くときの表情がいいですね。             9月26日(木) 1年生 英語
 英語の文章は日本語で考えるのではなく、自分が言える英語で考える!を元に、思考を深めています。             9月25日(水)学校朝会その2
広島県中学校新人大会水泳競技の部男子4×50mメドレーリレー第2位 広島県中学校新人大会水泳競技の部男子100m背泳ぎ第2位 広島県中学校新人大会水泳競技の部男子50m自由形第2位 広島県中学校新人大会水泳競技の部男子100m自由形第5位 広島県中学校新人大会水泳競技の部男子総合第2位             9月25日(水)学校朝会その1
今日は学校朝会があり、書道と水泳の賞状が披露されました。 第35回書道写真コンテスト書道の部 努力賞 広島県中学校新人大会水泳競技の部女子200m個人メドレー第4位 広島県中学校新人大会水泳競技の部女子200m自由形第3位 広島県中学校新人大会水泳競技の部男子4×50mフリーリレー第2位             9月25日(水) 3年生 合唱リハーサル
 3年生の合唱リハーサルでは、重厚な厚みのある歌声が響いています。女子の伸びやかな澄んだ声と男子の力強い声がとても調和していました。本番が楽しみです。             9月25日(水) 2年生 合唱リハーサル
 2年生のリハーサルでは、ステージマナーにも意識して取り組んでいます。変声期の2年生では、なかなか声が出にくいものですが、精一杯頑張っています。             9月25日(水) 1年生 合唱リハーサル
 中学校での初めての合唱リハーサルです。少し緊張気味ですが、どのクラスも最後まで歌いきりました。練習できるのはあと7日。よりよい合唱をめざして頑張ろう!             9月24日(火)1年生 体育
 水泳の授業が終わり、マット運動をしています。 バランスをとるのが難しそうです。 なかなか1回ではうまくいきません。             9月24日(火) 3年生 保体
 中学校卒業後も、健康的な生活が送れるように学習を深めています。         9月24日(火) 2年生 社会
 自分たちの暮らす中国地方を題材に、学習を進めていました。         9月24日(火) 1年生 学活
 野外活動のバス座席や部屋割りなどを決めています。先に代議員から指示が出され、それに沿って決めています。決まったら席について次の指示を待っています。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |